※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
ココロ・悩み

80歳のお婆さんが2才の息子に過剰な接触をして困っています。マスクをしてほしいが拒否され、対応に悩んでいます。

隣の80歳くらいのお婆さん(少々痴呆の気があり)が
2才の息子と距離が近いのが本当に嫌で悩んでます。
家の下で遊んでると度々出てきて息子に抱きついたり
ほっぺた合わそうとしたりベタベタベタ体や顔を触ります。
本間に尋常じゃないくらいの触り方。

しかもこのご時世マスクなしで!!!
年寄りとはいえ、息子さん同居していらっしゃるし
デイサービスの人も行来してるし、、
本間に近いので気持ち悪い、マスクくらいしてほしい。


最近もお婆さんがしゃがんで股の間に息子を挟んでいて
ふいに息子が動いた瞬間
そのお婆さんが後ろに倒れてしまいました。
私もすぐ横にいたのでお婆さんに駆け寄りました。

その際に息子も重たいし危ない。暴れるかもしれないし
あまり近すぎない方がいいよ。と忠告しましたが、
私は大丈夫だから!全然平気!とか言われて
いや、あんたの問題ぢゃないよ笑と思いながら、、、。
近づかないで欲しいんだよ

最近はその人が出てきたら
あまり近づかせないようにしたり家に入ります。
でもめっちゃ寄ってくる、、、🤦🏻‍♂️

私も今妊婦なのでコロナに敏感になりすぎてるかもしれませんが
お婆さんへの対応、少しきついですかね、、

はぁ、めっちゃ悩んでます笑😢

コメント

はりー

年配の方ってすぐ触りたがりますよね!
私の近所でもそういう人いるので、外出や家の前で遊んでいる時に出会ったらとりあえず挨拶だけして距離取ります!
それでも近づいてきたら同じく「急ぎますので〜」や「そろそろお家入ろっか〜」で逃げます💪笑
お婆さんに怪我させてご家族から何言われるか分かりませんし、お金請求されたくないですし💦
全く敏感になりすぎだとは思いません!
妊娠されてるという事で、不安ですよね😫

はじめてのママリ🔰

敏感じゃないです!

お子さんには申し訳ないけど
遊んでても切り上げて逃げるべきです!

あとは妊娠中で大変かとは思いますがお散歩に出かけちゃうとかの方が良いと思います。