
借入金等特別控除を忘れた場合、今年も確定申告が必要ですか?昨年分の特別控除は受けられるでしょうか?
[借入金等特別控除について]
頭も悪く確認不足だったのは承知でお聞きします。
去年家を購入しました。
今年の2月に確定申告をしました。
しかし借入金等特別控除の申請をするのを
すっかり忘れていました。。
この場合、今年も確定申告を
自分でする必要がありますか?
それとも借入金等特別控除のみ
申請に行けば大丈夫ですか?
また、昨年分の借入金等特別控除を
受けることはできますか?
(調べたところ確定申告をしてしまった為受けることができないとでてきたのですが他では受けられるともあったりでわからず…)
優しい方是非教えてください😭
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
まず去年の分に関してですが、確定申告をしたけど住宅ローン控除の申請を忘れていたということで‥これに関しては残念ながら遡って申請することが出来ないんです。
なぜなら、税務署側は「この人は確定申告はしているがあえて住宅ローン控除はしないという選択をした」とみなしているからです。
本当は忘れていただけなのに‥😭
今年は必ず確定申告で住宅ローン控除行ってください。最初の一回を確定申告しないと翌年以降年末調整で住宅ローン控除受けることが出来ませんからね😅
必要提出書類が色々あるので今のうちから確認して揃えておき、年が明けたら申請してください。

はじめてのママリ
税務署で電話相談してみてはどうでしょうか。
署員によっては対応してくれる可能性もあります。
昨年だと期間は13年間なので、もしダメだった場合どういった計算になるのかも確認した方が良いと思います。
せめて最初の10年間の控除は受けられるといいですね💦
-
ママリ
地域によって異なりそうなのでやはり確認するのが1番ですよね😢
確認してみたいと思います!
ありがとうございます!- 10月29日
-
はじめてのママリ
修正申告出来る事になったんですね!
電話して行動した事で、解決して良かったです。
諦めなくて良かったですね❗️- 10月29日
ママリ
やはりそうなんですね😭
確定申告後 これでそれぞれ申請は完了しましたので〜って言われたのでついついやったと思い込んでしまっていました…😢
今のうちから用意しておこうと思います。ありがとうございます😭