※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーもん
妊娠・出産

妊娠初期に出血があり、心配です。経験のある方の過ごし方を知りたいです。産婦人科に明日電話します。

最終日生理開始日が9月8日で
10月20日に検査薬陽性
10月26日にクリニック受診しました。

受診したところ胎嚢しか確認することが出来ず、
胎嚢の大きさから妊娠5週目とのことでした。
7週くらいかと思ったら排卵がずれていたみたいです。

そこから2日経って今日生理の終わりかけのような出血がありました。その後も量は多くなることはないのですが、
はじめての妊娠ということもあり心配です🥺💦
少し下腹がチクチクするくらいで激しい腹痛などはありません。
今日は産婦人科は休診日のため明日朝イチで電話してみようと思います。

妊娠初期に出血(茶オリ)のような経験のある方どのように過ごしたか教えて欲しいです💦

コメント

りな

第2子妊娠中でいま8wです👶🏻
私もおりものに混じって少量の出血を繰り返してます💦
茶オリの時もあればピンクの時もあります💦
初期の出血はよくあることと聞いてても心配になりますよね🥺
私も第1子の時は出血なかったので茶オリは無視してましたがピンク色のおりものが出てからは病院を受診しました😫
子宮内に出血のあとはあるものの赤ちゃんは元気で先生にも「大量の出血だったりひどい腹痛じゃなければ大丈夫だからね☺」と言われました💭

出血があった日はなるべく穏やかに過ごしてます🧸
赤ちゃんも頑張って成長してるはず!と思ってあんまり深く考えこまないようにしてます😅

ちなみに下腹部のチクチクは生理痛のような感じだったら子宮が大きくなろうとしてる時の痛みだそうです😊

  • さーもん

    さーもん


    回答ありがとうございます😭💕
    ネット検索するたび不安になって🥲
    今日一応仕事休んで病院に行ってきます🥲
    私も赤ちゃん信じて頑張ろうと思います😭💕

    • 10月29日
のあ

妊娠初期の子宮が大きくなることに伴った出血かと思います🤔
わたしも8週と10週の時にありました〜!
なるべく安静に過ごしてました☺️
先生によっては休職を勧める先生もいます。2週間くらいやすんでました☺️
あと産婦人科は夜間でも電話でてくれますよ〜?ら

  • さーもん

    さーもん


    回答ありがとうございます😭
    8週10週の時もあるんですね!
    私も今日は仕事休んで安静にしたいと思います🥲✨
    私の通ってる産婦人科の番号は繋がりませんでした🥲
    セミオープンで、分娩は受け付けていない為、夜間、早朝、休診日の時は対応してないのかもしれません💦
    今日病院行くことになったので聞いてみたいと思います!

    • 10月29日
みぃママ

現在10w3dです😊 私は4週でまだ胎嚢等確認出来なかった時から茶おりが見られると言われ、そこから7週までは茶おりが続いていましたね🤔子宮収縮もあり、結局1ヶ月半近くは切迫流産で自宅安静でした☹️
ただ鮮血ならともかく、茶色の場合は時間が経過し酸化した血の為着床出血などの理由で妊娠初期に出る人は多いと聞きます🤔
とにかく腹部に少しでも痛みがある時は横になる等して自宅で静養しました😆

  • さーもん

    さーもん


    回答ありがとうございます😭
    そうなのですね🥺✨
    はじめてのことで心配の方が先走ってしまって、、。
    何もないことを願って病院受診したいと思います😊
    私も自宅で安静に過ごしたいと思います😭✨

    • 10月29日
らむ

友達の話ですが、初期に茶オリあったみたいです。
でも元気に出産していましたよ!👶

私は出血はありませんが、排卵が二週間ぐらいずれているようで、一度受診した時は胎嚢も見えませんでした😅


子宮のちくちくは、大きくなったりしているからだと聞きました。激痛じゃなければあまり心配いらないと思います😌

  • さーもん

    さーもん

    回答ありがとうございます😭

    病院に行ったら切迫流産ということでした🥺💦
    2週間は自宅安静ということで、お腹の赤ちゃんと一緒にゆっくり過ごしたいと思います。

    このまま順調に育ってくれることを祈ります😭💦

    • 11月1日
らむ

そうでしたか😭
お体にどうぞ大事にお過ごしくださいね。。!
元気に育ちますように😌