
二世帯住宅を建てている女性が、義両親から壁掛けテレビについての不満を聞かされ、困惑している状況について相談したいと考えています。
ちょっと愚痴らせてください...
二世帯建て中です。
義両親+義祖父が1階、私たちが2階です。
途中から、打ち合わせが1階と2階で別々の日にするようになりました。
2階リビングのテレビを壁掛け仕様にしたら「相談くらいしろ。常識無さすぎ」と旦那を通して言われてしまいました...🥲
少し前に「今のテレビ壊れたら新しいのを壁掛けにするつもり」と喋っていた所でした
うーむ...なんかちょっと面白くないなーなんて思う私はまだまだ子どもでしょうか...
- ままり(7歳)

🐶🐨🐘🐕🐯
私同居じたい無理なので
みやこさんはすごいなって
思います!!
自分の家に口出しされたくないですし
むしろあなた達使う訳ではないねから
口出しするな💢
って逆切れします🤣
常識ないのはどっちやねん💢
しかもいちいち旦那も
伝えてこんでいいし🤚
ってなりました😂

退会ユーザー
そんな事まで相談必須なんて面倒過ぎて二世帯やめたくなりますね😵💦💦二世帯なんだから上のテレビがどうだろうが関係ないじゃないですか!そんな事までいちいち相談してたらトイレットペーパーホルダーや巾木の種類まで相談しなきゃいけなくなっちゃいますよ😂

ママリ
全然子どもじゃないですよ!
みやこさん家族が使うリビングだから、義理親さん達の意見は関係ないと思います😵💦
義理親さんが建築費用全額出すとかなら、工事費用かかるかもだから相談必要かと思いますが…
なんでそんなこといちいち相談しなきゃならないのか疑問です💭
先々不安になっちゃいますね😭事ある毎に相談することを求められていたら、やってらんないですよ💦💦

のん
全額親が出すのなら相談くらいしろ、はわかりますけど...
そうじゃないなら自分たちの領域くらい好きにさせろよって感じです😅
私なら旦那さんにも、で?あなたは何て言ったの?親の言いなり?って言いますね。
というか今からそんな感じなら絶対うまく行かないから、二世帯計画白紙にしてって旦那に言わせます。

ままり
みなさまありがとうございます🤤!
スッキリしました☺️!
有難いことに、旦那は私の味方でして、「親父アホなこと言っとる」ってLINE画面見せてくれました🤭
コメント