※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずみ
妊娠・出産

妊娠中の鍼灸についての情報と、鍼灸通って男の子を授かる率について知りたいです。

妊娠中に鍼灸など鍼系を通っていた方はいますか?
流産の危険があるとネットで見ましたかどうなんですかね…
腰痛が酷くて悩んでます…

あと鍼灸通ってた方は男の子授かる率が
高いようですが性別どちらでしたか?

コメント

deleted user

不妊、逆子治したって自慢してた鍼灸師のところに通ってました😅
妊娠中でもできるっていう鍼灸師のところに通ったらどうですか?
妊娠中は鎮痛剤湿布は基本🆖ですし、辛いですもんね。

  • かずみ

    かずみ

    何週まで通ってましたか?😭
    家の近くにあるので明日電話してみようと思います😭

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中に1、2回行っただけですね。
    性別って、着床した時点で決まるんじゃないんですか?
    鍼で性別変わるとか聞いたことないですねぇ🤔

    • 10月28日
  • かずみ

    かずみ

    妊活中に通ってると男の子率上がるって聞いたんですけど関係ないんですね🤣

    • 10月28日
はじめてのママリ

妊娠前から通い始め、妊娠中も鍼灸通ってました🙋‍♀️
来週出産ですが、男の子です!

  • かずみ

    かずみ

    何週まで通ってましたか?😭

    排卵日タイミングで男の子でしたか?😖
    それかやっぱり鍼灸通ってると男の子率上がるんですかね?

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    25週位まで通ってました!
    その後は緊急事態宣言出たので、コロナ感染が怖いので産後落ち着くまでお休みすることになりました。
    妊活で産婦人科に通院して、タイミング法でタイミングとったので排卵日ですよ😊

    • 10月28日
  • かずみ

    かずみ

    排卵日のタイミングだったのなら
    鍼灸は関係ないですか😂

    うつ伏せでやるんですよね?
    結構しんどかったですか?🥲

    • 10月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は腰痛ではなく目の疾患での治療なので、妊娠初期はうつ伏せと仰向けの治療してましたが、お腹が出てきてからは仰向けで頭に鍼、足にお灸の治療でした。

    • 10月28日
  • かずみ

    かずみ

    痛みはありましたか?😭

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    痛みは全くないですよ☺️

    • 10月29日
  • かずみ

    かずみ

    ありがとうございます😭!!
    予約電話してみます!

    • 10月29日
ママリ

母が鍼灸師ですが特に問題ないそうですよ〜!

  • かずみ

    かずみ

    問題ないんですね👀安心しました🥰

    • 10月28日
ひら

こんにちは!
つわりで鍼通ってました。
週一で5回通いました。
鍼打ってもらった日から3〜4日はつわりの症状がマシになってました。

私が通ってたところも、不妊、逆子治しましたって謳ってました。

以前通ってた鍼灸院では、妊娠中は打ってはいけない場所もあるので、と言われ、治療はしてもらったのですが、かなり慎重な治療であまり効かなかったです。
流産の危険がないわけではなく、先生のウデ?治療方針?もあるのかな?という印象でした。

  • かずみ

    かずみ

    やはりリスクはあるんですね😭
    もちろん子供は連れて行けないですよね?
    預けれる時に行くのがいいですよね😫

    • 10月30日