
5ヶ月の赤ちゃんが指やおもちゃを噛むことがあり、力が強くて痛いです。歯が生えてくるためだと思いますが、やめさせる必要はありません。同じ経験をした方、対策を教えてください。
指噛み、おもちゃ噛みについて
5ヶ月の子供なんですがよく指やおもちゃを噛んでます😭
たまに相手してるときに私の指が口に入ってしまうこともあるんですが痛っ!て思うくらい結構な力で噛んでいて💦
自分の指を噛んだりおもちゃを噛んでる時は
歯茎でしごくような感じでコリッコリッて
音がしてますがやめさせなくていいんでしょうか🥺?
歯が生えてくるので痒くてしゃぶってるのでしょうがそれにしても力が強くて…
同じようなお子さんがいる方いますか?
またやめた方がよけれざできる対策など教えて貰いたいです🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ちろ
私は噛む時期にシリコン製の歯固めを代わりに噛ませていました😊
はじめてのママリ🔰
わかりにくいんですがおもちゃというのがシリコンの歯固めのことです💦
歯固めだったらガリガリ噛んでても大丈夫なんですかね😢
ちろ
多分大丈夫かなって思います
結構弾力ありますし、硬いおもちゃ噛むよりか、歯茎傷付きませんし🤣
時間が経つと噛む事辞めておもちゃバンバン色んな所に叩きつける様になるので、おもちゃ噛むこと忘れますよ笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😅
自分の指しゃぶって爪で歯茎引っ掻いて血出たりするので歯固めにしてほしくて💭
大丈夫そうで安心しました!
叩きつけるのも困りそうですが🤭笑