 
      
      
    コメント
 
            お餅☺︎
ズリバイはせずに8ヶ月頃ハイハイしだしました(^_^;)
うつ伏せで戻れなくてなく時期はうつ伏せのままでおもちゃを置いて遊ばせて鍛えました😁ちょっとずつうつ伏せの時間が増えました。でも娘はうつ伏せが嫌いだったらしくお座りの練習をしました😁
 
            さーすたん
4ヶ月頃に寝返りが出来るようになって
そのあとすぐ寝返り返りも
できるようになりました!
でもまだマスターとまでは程遠く
寝返り後しばらく遊んで
戻してくれとその後泣きます(笑)
ずりばいいつ頃ですかね!
楽しみです(*^^*)
- 
                                    明太マヨ子 すぐにできるようになったんですか?男の子ですか? 
 女の子は筋力が弱いから男の子よりも遅いって聞いたことあって(^_^;)- 10月10日
 
- 
                                    さーすたん 
 うちは男の子です!
 確か1週間後くらいでしたよ!💡- 10月10日
 
- 
                                    明太マヨ子 やっぱ男の子は違いますね!👏 - 10月10日
 
- 
                                    さーすたん 
 女の子さんなんですね!
 うちはものすごく足の力が強くて
 おすわりもできそうだし
 成長がはやいです(>_<)- 10月10日
 
- 
                                    明太マヨ子 首すわりも寝返りも早かったので寝返りがえりも早いかと思いきや(^_^;) 
 女の子です(●´ϖ`●)- 10月10日
 
- 
                                    さーすたん 
 女の子絶対可愛いですよねー!😍
 いいなぁ❤
 でもきっともうすぐできるように
 なってくれますねヾ(@゜▽゜@)ノ- 10月10日
 
- 
                                    明太マヨ子 可愛いです(●´ϖ`●)とくにピンクのフリフリを着せたときは親バカマックスになりました(笑) 
 男の子も育ててみたいです!- 10月10日
 
- 
                                    さーすたん 
 ピンクのフリフリ
 羨ましいです!!!!!
 絶対そうなりますよ!!!
 男の子は雑になりますよ!!!(笑)
 ちょっとくらい男なんだから
 大丈夫って今からゆってます(笑)- 10月10日
 
- 
                                    明太マヨ子 そうですね、今は親の着せ替え人形になってもらってます(笑) 
 男の子はママ大好きになるっていいますよね(●´ϖ`●)- 10月10日
 
 
            はなのこ
うちの子は4ヶ月頭で寝返りを覚えて、そこから1ヶ月はうつ伏せになって泣くっていうのが多かったですか、6ヶ月を目前にズリバイやら寝返り返りを覚えて、ひたすら部屋の中を移動しまくってます。泣く時間減りました!!!
- 
                                    明太マヨ子 そうなんですね! 
 いいなぁ。目が離せないだろうけど一人で遊んでくれたらいいですね(●´ϖ`●)- 10月10日
 
 
   
  
明太マヨ子
うつ伏せは5分くらいで泣き出しちゃいますねー。おすわりの練習てどうやるんですか?
お餅☺︎
自分の前に子どもを座らせて支える形です(o^^o)一緒に遊んだり絵本を読み聞かせたりしました。
明太マヨ子
なるほど!それならやってました!わたしももう少し練習しようとおもいます(●´ϖ`●)