

リリーシャルロット
今は延長保育、給食、バス登園の幼稚園も多いですよ。
うちの子の通う幼稚園も、働いているママさんたくさんいますよ。

ここ
幼稚園によっては毎日給食のところもありますよ😊

はじめてのママリ🔰
共働きで託児所に預けてたときに、お弁当持参でしたが、前日の夜に詰めて冷蔵庫保存してるママさんとか多かったです😊
幼稚園は保育園より時間が短いので、お迎えに間に合うのであれば、問題無いと思います!

ママリ
うちの幼稚園は共働き向けの雰囲気で、弁当は月1(焼きそば単品とか、コンビニ弁当の移し替えでOK)、保護者会無し、預かり保育はお得な月極利用もあります☺️
私はパートですが、フルタイム正職の方も何人もいらっしゃいます。
今は預かり保育してない所が少ないし、コロナでイベント縮小でやりやすいですよ〜✨

a
うちの幼稚園は毎日給食です!

め
娘の園は毎日給食で、早朝と夕方の預かりがあるのでフルで働いてるママもたくさんいます😁
ただ幼稚園だと平日行事がある所も結構あるので、そこはホームページなどで事前に確認してみたり、見学行くとイメージしやすいと思います♪

まり
共働きですが毎日お弁当作ってます🍙

あいう
うちは単身赴任
そして私もフルタイムですが
幼稚園ですよ◡̈♥︎

退会ユーザー
うちの園は専業主婦多い園なので大変だと思います💦
完全給食ですが、預かり17時までで長期休みは無し・行事は運動会以外は平日なので合わせられる職場だったら大丈夫だと思います🙋♀️
幼稚園も色々なので共働きに優しい園選んだら大丈夫じゃ無いですかね?

みい
フルタイム共働きですが、幼稚園です😊
幼稚園のお弁当は週1回ですが、他の日も自分のお弁当を作っていますし、夏休みなどは学童に通う長女のお弁当も毎日作っています😃
大変ですが、慣れました🍀
コメント