
コメント

ママリ
その年収なら配偶者特別控除受けられますね☺️
お子さんは旦那さんの方に書かなければならないっていう縛りはないんですね?
住民税が非課税になるかどうかの計算は自治体によって微妙に違うので、お子さん1人でいいか2人とも書いた方がいいかはこの場では判断できません💦
2人とも書いておくのが確実だとは思いますが‥
ママリ
その年収なら配偶者特別控除受けられますね☺️
お子さんは旦那さんの方に書かなければならないっていう縛りはないんですね?
住民税が非課税になるかどうかの計算は自治体によって微妙に違うので、お子さん1人でいいか2人とも書いた方がいいかはこの場では判断できません💦
2人とも書いておくのが確実だとは思いますが‥
「育休」に関する質問
上の子がいて出産して、実家に頼れなかったり、旦那さんが育休とれなかったり(とっててもあまり動いてくれなかったり)で産後すぐワンオペの方いますかー?😇 産後1ヶ月は安静になんて無理すぎますよね…🫠あとから無理した…
夫が基本土日祝休みなのですが 最近毎週末(ほぼ日曜)に子どもたちを連れて 義実家に行ってくれます🫥 育休中で平日夫が仕事の間はワンオペですが 仕事から帰ってきたら家事育児もしてくれます。 ありがたいのですが 一…
助けてください。 苦手な上司が1人います。 育休み手当がもらえなかったので早期復職をしたのですが、なぜかいい顔されず、いつも冷たい態度をとられます。 接客業なのですが、 オペレーションで分からないことがあり聞…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
配偶者特別控除受けられないと思ってたので質問して良かったです😭!
子供は特に旦那の方に書かなきゃいけないという縛りはないのですが、16歳未満だと控除対象外と検索したら出てきて何が正解か分からず😭
もう少し調べてみます!
ありがとうございます!!