![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
助産師訪問時の対応について相談です。寝室は2階で、リビングに布団を敷いています。昼間はベビーベッド使用。リビングでの対応か和室か悩んでいます。夫も不規則な仕事で布団を利用中です。
助産師訪問についてお聞きしたいです。
寝室は2階にあるのですが、今のところリビングの一角の和室に布団を敷いて寝起きしています。
日中は、リビングにあるミニサイズのベビーベッドに寝かせていることが多いです。
助産師さんが来たら、できればリビングで対応したいのですが、やっぱり和室のほうが便利ですか?
お恥ずかしながら、私が昼寝をしたり、仕事が不規則な夫が仮眠を取ったりで布団を敷きっぱなしです…
- ゆい(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然リビングで大丈夫ですよ😊
![sumire♡MW](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sumire♡MW
助産師をしています☺︎新生児訪問の経験も少しあります。
結論から言えば、リビングと和室どちらでの対応でも大丈夫ですし、お布団もそのままで大丈夫です✨
他の方も言われているように身長と体重を測って、普段の育児や生活のことを聞きます。
またさらっと生活環境を見て、散らかりすぎていたりゴミ箱にインスタント系のものばかり…だと、ママ疲れてるかな、食事ちゃんと摂れていないのかな、と心配したりもします。
逆に訪問があることによって綺麗にされていると、そういったことにまで気が回せて、多少は余裕があるのかな、と思ったりもします。
そのような感じで、お話と数字と環境を見て総合的に評価をします☺︎
どうかあまり気になさらず、体重どれくらい増えてるのかな〜♪不安なことは全部聞いちゃおう♪くらいの気持ちで大丈夫ですよ!
-
ゆい
助産師さん目線からの回答、すごく参考になりました!
そうですね、ありのままを見てもらいます!
コロナ禍で検診もパパママ学級も立ち会いもできず、夫が赤ちゃんのことに関われる機会がほぼなかったので、助産師さん質問攻めにされると思います笑
ありがとうございました!- 10月28日
![4人ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人ママ
リビングで大丈夫ですよ😊
うちもリビングの隣に和室で、和室に何もありませんでしたが助産師さん、何も気にすることなくリビングで計測とか始めてました。
もし気になるのであれば、来られる時だけ隅に畳んでおけばいいのではないでしょうか😆
-
ゆい
ありがとうございます😊
扉で仕切れるので、閉めておこうと思います😂
敷きっぱなし生活に慣れてしまい、和室の収納にオムツのストックやらを詰め込んでしまったので、布団を仕舞えなくなってしまいました😂
畳んで隅に置いとくのでも十分ですね!念のため片付けておきます💦- 10月28日
![へこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へこ
話して、アンケート書いて、赤ちゃんの体重とか測ってもらうくらいなので、どこでも大丈夫だと思います🙆♀️
-
ゆい
ありがとうございます😊
アンケート書いたりするならリビングの方がいいかもですね!- 10月28日
![minari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minari
体重計とか身長計とか持って来てくれると思うので、リビングの床を広めに開けておいたら良いかと🙂
-
ゆい
ありがとうございます😊
ベビーベッドがミニサイズなので、計測がしづらそうな気がしてきました💦
念のためリビングの床にベビー布団も敷けるように用意しとこうと思います!- 10月28日
![さめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さめ
ゆいさんがリビングで対応したいと思えばリビングで対応してもらっていいと思うし、例え和室がちらりと見られても、布団が弾きっぱなしなのは何も恥ずかしい事ではないです!だって生後1ヶ月での訪問なんですもん😚布団弾きっぱなしじゃない方がレアだと思います!
-
ゆい
そうですよね!
気持ちお片付けして、ありのままを見てもらうことにしました!笑- 10月28日
はじめてのママリ🔰
助産師さんとお話するのと、赤ちゃんの身長体重測って観察してもらうのと、授乳の仕方も見てもらったので、授乳枕とか普段使ってるものをリビングに置いておけば大丈夫でした🙆♀️
ゆい
ありがとうございます😊
授乳を見てもらったりもするんですね!用意しておこうと思います✨