※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の服のしまい方についてアドバイスをください

皆さんはお子さんの小さくなった服をしまう時、
なにか工夫されていますか🥺?

以前上の子の服をしまう時、
ジップロックに入れて保管していたのですが
下の子が使う際に出すとミルク染み?のような
黄色い染みが出来ていて😭
オススメのやり方などあれば教えてほしいです🥺

コメント

けー

しっかり洗えてないと古い汚れがだんだん浮き出てそうなります💦
汗ジミとか油汚れとかもだんだん浮き出てくるので保管方法の問題というよりも仕舞う前にしっかり洗うことだと思いますよ!
とはいえすべてを熱湯で洗ったり手で揉み洗いしたりするのは難しいですし、うちはだめだなと思ったのは潔く捨ててます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺💓
    なるほど…洗うのは漂白剤のような洗剤で洗った方が良いのでしょうか🥺?

    • 10月28日
  • けー

    けー

    酸素系漂白剤使える衣類ならば漂白剤使って念入りに洗うしかないと思います。使えない衣類もあると思いますし漂白剤の力を引き出すためにお湯洗いすることになるので衣類も傷みますから、
    そこまでする価値がある衣類なのか、はわたしも考えると思います😅

    • 10月28日
K

私もジップロックにいれてました。
黄色い染みは仕方ないかなーと思ってます😅
洗ってからしまうのはもちろんですが、次に着るときに洗ってから使う、どうしてもとれなければ破棄するしかないかなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺💓
    やはり仕方ないものなんですね🥺💦今回出してシミになっているものは洗ったんですがなかなか落ちなくて捨てたものもあります😭
    私のやり方が悪いのかと思って😭

    • 10月28日