
外出時の離乳食について、外でも夕方の離乳食をあげた方がいいか悩んでいます。外での離乳食についてのみの回答をお願いします。
生後8ヶ月の娘を育てており、今二回食です。(朝7時と夕方4時ごろ)
外出する時の離乳食なのですが、
朝は出る前に食べさせますが、夕方は大体ミルクのみにしています。(外だと色々と面倒なため)
しかし最近やはり外でも夕方の離乳食もあげたほうがいいのかな?と疑問に思うようになりました。
みなさんは外での離乳食はどうされてますか?
外出時のみ二回目の離乳食をミルクのみにするのはダメですかね?
ご回答よろしくお願いします。
- ✳︎みぃほ✳︎(9歳)
コメント

比奈♡
うちは普通にレトルト持ち歩いてあげてますよ!

macco*
レトルトあげてますよ(^ ^)
チンせずにあげれますし便利です!
友達は味が濃いのが気になるらしくお湯を少し足して味を薄めてあげてました(^_^;)
-
✳︎みぃほ✳︎
お返事遅くなりすみません!
やはりみなさんあげてますよね!
私もレトルトとかをもっていき、あげたいと思います!
ありがとうございました☺️- 10月17日

らふぃ
栄養士さんから「2回食になったら、必ず2回ミルク以外のものを食べさせる様にしてください。バナナヨーグルトとかだけでもいいから。」と言われていたので、ミルクのみにする事はありませんでした。
外出時はちょっと遅くなっても家で食べてます。
外デビューは最近です!
-
✳︎みぃほ✳︎
お返事遅くなりすみません!
そぅなのですね!
なるほど!私もこれからは何か軽いものでももっていき、たべさせたいと思います!
ありがとうございました😊- 10月17日

ちはる2/1
うちは、朝9時頃と夕方18時くらいにあげてます。
外出はその間にしてます。
ただ、こないだ一泊で温泉に行った時は、旅館で市販のBFあげましたよー。
-
✳︎みぃほ✳︎
お返事遅くなりすみません!
9時ごろと18時ごろですか?
結構間隔あいているのですね!
よければ一日のスケジュール教えてもらえませんか?😄- 10月17日
-
ちはる2/1
5-6時 授乳
7時過ぎ 起床
9時頃 離乳食+授乳
10-11時 午前寝
12-13時 授乳
15-16時 授乳
18時頃 離乳食+授乳
20時半 お風呂
21時 授乳+ミルク少し
21-22時 就寝
午後のお昼寝はバラバラで1-2回します。
大体こんな感じです(^^)- 10月17日

mii27
私は外出時にレトルトだと毎回お金がかかるので💦作った離乳食をキューブ状に凍らせて作り置きしているやつをチン出来るタッパーに入れて、保冷バッグに入れて保冷剤多めにして毎回外出してます!⭐︎チンは私たちが食べる食事屋さんでいつも快くチンして下さるのでそれで食べさせています!
その代わり毎回外出時の晩御飯はそこの食事屋さんになりますが....😅なのでもし親と食べる時間を合わせれるなら頼んでみてもいいかもしれないです(^^)
-
✳︎みぃほ✳︎
お返事遅くなりすみません!
キューブを外に持って行っているのですね!
ただ、溶けませんか?
それが怖くて家の冷凍したやつ持って行けないんです( ; ; )
どれくらいもちますか?- 10月17日

jasminemama
私はなるべく温かいものを食べさせてあげたいので、フリーズドライのベビーフードを持って行きます。小さい水筒でお湯を持っていって小さいタッパーで作りますあとバナナを持って行きます。バナナなら忘れてもコンビニで売ってますし(´∀`*)
あとは赤ちゃんせんべいや赤ちゃんビスケットを持って行きます。
基本食べやすくて汚れにくい物を与えてます。
-
✳︎みぃほ✳︎
お返事遅くなりすみません!
なるほど!
ご飯ぢゃなくてもバナナやお菓子でも良いのですね!
参考になりました!
ありがとうございました😊- 10月17日
✳︎みぃほ✳︎
お返事遅くなりすみません!
みなさんの回答をみると、やはり二回ちゃんとあげているのですね!
私もレトルトとかをもっていき、あげたいと思います!
ありがとうございました😊