![みわぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族についてアドバイスください。嫁いで旦那の実家の近くで暮らして…
義家族についてアドバイスください。
嫁いで旦那の実家の近くで暮らしてましたが
旦那の転職のため、片道5時間以上かかる場所へ
引っ越します。
ただ義実家は全員転職や引っ越しに反対で
絶縁ほどはいきませんが、すこし気まずいまま
出ていくような形になりました。
最終的には頑張ってこい、と応援しているようですが
私としてはこれまでの義実家の旦那への言い様(反対するためにボロクソ言われた)に呆れてムカついています。
みんな大嫌いですが、一応義母には
簡易的な連絡を入れようと思っています。
(新住所や、引っ越し完了の連絡等)
そこで義姉にもするべきでしょうか?
義姉家族は義実家とほぼ一緒に暮らしてる様な状況。
仲がいい時は家に泊まった事やお酒を飲んだことも
ありましたが、最終的には私になぜかめちゃくちゃ
当たりが強く、甥っ子達のめんどうを見たり、
義姉の仕事を手伝っていたりしたのに
お礼も言われず無視された様に別れた感じです。
まあ正直一体私がなにした!?って感じです。。
少し幼稚でツンツンしているんだと思いますが、、
こちらから先手を打って連絡を入れた方がいいのか
もうほっといていいのか迷っています。
- みわぴょん(1歳10ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰。
ほっといていいと思います(^^)
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
私なら言わないですかね🤔
当たりが強くて、(言い方は悪いですが)都合よく使われてお礼もなかったなら、今後仲良くしたいとも思わないので🤣
義母にだけ伝えます!
-
みわぴょん
義姉は私が挨拶しなかった!って怒ってるみたいですが、そもそも目も合わされず、そしてそれを義姉ではなく、私に怒ってくる義母にも心底腹がたちましたが、旦那の頼みなので義母には連絡入れます😵
- 10月28日
![💜R.A💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💜R.A💜
連絡しません、関わりたくないので😇
-
みわぴょん
それで良いんですよね!ありがとうございます😊
- 10月28日
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
皆さんと違う意見ですみません🙇私は連絡入れる派です!義家族の一員なので、死ぬまでどうしても縁は切れないわけで、出ていって連絡もよこさなかったとかあることないこと自分の都合のいいように言われたら頭にくるので😫
甥っ子の面倒見たりなど、労力使って親切にしたりするのはもうしませんが連絡入れたりするのは大した労力もかからないし、こっちは義理は守って筋は通したからな!って言えるように😅
トピ主さんが今までいろいろ義姉によくしてあげてたのに、周りから見てあのふたりの不仲はどっちもどっちだね〜って言われたらむかつきません😫?!
-
みわぴょん
やっぱりそうなんですかね
私も後から、義姉に「わたしには連絡してこなかった!!」とか言われたら嫌だなぁと思って迷っているところです。そんな事なら今すでに避けられてる?感じですがこっちは連絡したからな!とのんのさんの言う通りやっておきたいなぁとも。。
ただ義母の連絡内容は思い付くんですが、義姉に送る内容ってなんだろうかと、、- 10月28日
-
のんの
昨日引っ越しました、○○(義実家近くの住所)に住んでいるときはお世話になりました🙇
新しい土地で○○さんと頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いします🙇
と、一応私なら送ります😅
向こうも意地になってツンけんしてるだけかもしれませんし、トピ主さんとして別に仲直りを望んでなくても、もう近くで顔を合わせることも少なくなるはずなので敵対してないほうが得かなあと思います🙄無視されたりツンケンされたりしたら、もう知らんですよね🤣- 10月28日
-
みわぴょん
ありがとうございます!
先方の態度を考えると、どうしてもお礼や謝罪の文は思いつかず、、(笑)
ほぼコピペで送らせてもらいます。笑
多分意地になっているだけです💦対象が今は私なだけで違う人の時を見ているので、、、めんどくせー!ですが仰る通りなので落ち着いたらLINE入れとこうと思います。ありがとうございます!- 10月28日
みわぴょん
そうですよね!ありがとうございます!そうします!笑