※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食についてです!ブレンダーはやはり買うべきですかね?どのくらいの…

離乳食についてです!
ブレンダーはやはり買うべきですかね?
どのくらいの時期までブレンダーですりつぶしてあげるんですか??

コメント

みぃママ

どこまで自分で作るかによるかな。
うちは最初の裏ごしは、作ったのほぼ食べてくれなかったから、市販のベビーフードだった。
しばらく経って、みじん切りの時、少し使って、あとは、ブンブンチョッパーばかり使ってたよ。
ブレンダーの刻み加減が、私には難しくて、ドロドロになったから。
なので、無くてもあってもいいと思う。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月28日
りんママ

私はブレンダー買いました!

どのくらいの時期までかはその子その子で進みが違うので、なんとも言えないですが、うちの娘は固形だとオエッとしてしまって、一歳前くらいまではドロドロにしてたものもありました☺️

でも早い子はもっと早くモグモグできるようになるので、ブレンダーあまり使わなかったって友達もいました!!

はじめてのママリ🔰

上の子の時に買いましたが上の子はそもそも離乳食を食べないし、下の子はベビーフードメインであんまり使わないままです笑。
でも下の子はよく食べる子だから、何かって時にサッと作ってあげられるのであって良かったですけどね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 10月28日
こるん

6人目にして買ってみました。が、やはり慣れてなくて4回ほど使っただけです🤣
あれば便利ですがなくてもいけますね😅
その後も料理で使えそうなら買ってもいいと思います♪
ちなみに私はパン粉なくて急いで食パンを砕く時しか使ってないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月28日
みみん

手作りするならあったほうが絶対楽です!
作り置きしないなら少量なので必要ないかもですが…
安いやつ買ったので今すぐ使えなくなっても文句は言いません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月28日
mw

ブラウンのブレンダー買いました!
でも離乳食初期の時だけしか使わなかったです。しかもほぼ市販の瓶や粉のやつを使っていたので離乳食では3回?くらいしか使ってないです😭中期からはフープロを使いました。
でも泡立てやフードプロセッサーなどセットのものを買ったので今では離乳食ではなく普通の料理で使ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月28日
deleted user

ブレンダー買いましたが10倍粥とかは大量に作って冷凍するのに役立ちましたが、野菜とかは初期は量が少なすぎてブレンダーの歯が回らず、結局手作業でペーストにしてました😂
初期はあまり必要なかった気がします💦少し量が増えてきてからは結構活躍しました!ブレンダーにセットでみじん切りするのもついてたので、そちらは中期からしばらく長く使いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月28日
いけ

最初の10倍粥の時にめちゃくちゃ便利でした😂✨
最初はすり鉢でしましたがもうしんどいしんどい、、、

2000円ちょっとの安いブレンダー買いましたが最高に楽でした👌🏻

離乳食以外のお料理に使いたいわけじゃないならお安いやつ買ったら十分だと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月28日
deleted user

上の子の時手作業で大変だったので、今回安いブレンダー買いました!
10倍粥などは一瞬で出来るので離乳食作るのに時間かからなくなったし買ってよかったです😊
あると便利です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月28日