
4月に子宮外妊娠の手術を受け、7月から8月にかけて右下腹部に痛みがありました。産婦人科では妊婦健診のみで、内科に行くように言われましたが、婦人科に行くべきか迷っています。最近また痛みが出てきたため、病院に行くべきか悩んでいます。似た経験をされた方はいらっしゃいますか。
4月に子宮外妊娠しており手術して
7月から8月に掛けて右下腹部に痛みがあり
産婦人科に連絡したもののお盆休み中にて
妊婦健診しかしておらず、手術した病院でも
内科に行って異常がなければきてくださいとの事で
内科に行こうとしても婦人科にいかれたらどうですか?
と言われ趣旨を説明すると明日ならと言われたので
次の日病院行ったらたまたま風邪ひいて
PCRだけ受けて帰った。
色々と心折れてもういいやと思ってたら
腹痛も治まったので日常生活送ってたら
昨日からまた右下腹部が痛みだし
便秘でもないのに痛いなーという感じで。
同じような経験された方いますか。
病院行くか行かないかとても迷ってます(´;ω;`)
- はじめてのママリ🔰
コメント