
コメント

関西のみゆママ
二人分費用は必要なので…ふたつにしました

まうたん
うちもお宮参りと七五三一緒にしました。
封筒2つ用意してましたが、長男の着付けで別々に行動してた旦那が、先に神社に行ってて裸札でそのまま支払ってました 笑
-
yoshi
回答ありがとうございます♩
のし袋に包まなくても大丈夫なのですね!!旦那様ナイスです(>_<)👍🏻笑- 10月10日
関西のみゆママ
二人分費用は必要なので…ふたつにしました
まうたん
うちもお宮参りと七五三一緒にしました。
封筒2つ用意してましたが、長男の着付けで別々に行動してた旦那が、先に神社に行ってて裸札でそのまま支払ってました 笑
yoshi
回答ありがとうございます♩
のし袋に包まなくても大丈夫なのですね!!旦那様ナイスです(>_<)👍🏻笑
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
yoshi
5千円ずつ包みましたか(>_<)?
関西のみゆママ
費用は神社によって違うので…確認の上でのが良いかと
yoshi
そうでしたか!初めて知りました!無知で申し訳ない(>_<)
明日電話して聞いてみたいと思います!回答ありがとうございました♩
関西のみゆママ
予約が必要だったり、開始時間だったりも様々です。
受付したら随時って場所もありますし、費用も提示してないところもあります。
大きな神社ならホームページにあったりもしますよ。
yoshi
田舎のちまっとした神社なのでHPには詳しくは載ってませんでした(>_<)電話が一番手っ取り早いですね!!