
5ヶ月半の男の子には70か80のサイズのロンパースがいいか悩んでいます。前開きのロンパースが着せやすく、裏起毛は赤ちゃんには向いていません。着込み方も相談中です。
今、5ヶ月半で体重が8キロ弱の男の子を育てています。
急に寒くなり、長袖のロンパースを買い足そうと思ってるのですが、70か80のサイズに迷っています。
服のメーカーなどによって作りも様々で70ではお股のボタンがピチピチだったり、大丈夫だったり。。。
80では袖と丈を捲れば着れないことはないのですが。。。
まだ腰も据わってないので被りよりも前開きのロンパースの方が着せやすく、前開きのロンパースを買おうと思っています。
動き出したら前開きも着せにくくなるので、少しの間だけだと思うと、70でいいのかなと思ったり、80がいいのかと悩んでいます。
またこの時期のロンパースだと裏起毛な物が多く売ってますが、赤ちゃんには裏起毛はよくないですよね?
あとどれくらい着込めばいいのでしょうか?
今くらいだと半袖の肌着にロンパース?
冬場は長袖の肌着にロンパース?
色々とたくさんの質問すいません💦💦
- ぱんだ(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
半袖肌着にロンパースで、寒ければベストや羽織り着せる感じにしています😆
うちはカバーオールではなく、足丸出しのロンパースなのでレギンス履かせてます✨
ものすごい動くのでカバーオールのボタンがほんと無理で😂
ただ、パジャマはカバーオールにしています!
体重うちも同じくらいですが、トレーナー地やキルトのものは80、ワッフル素材など今すぐ着れるものは70にしています!
80は大きくて袖も裾もめくるの面倒です😂

さとぽよ。
うちの娘は、ロンパースだと80着ています🎵
70はもうピチピチです笑っ
身長が高いのでロンパースだと80でも足が寒そうなので、セパレートを多く着ています✨
昼間は半袖ボディ+ロンパースや半袖ボディ+ロンT+レギンス、カボチャパンツなど着ています🎵
夜は半袖ボディ+長袖パジャマロンパース+スリーパーです🎵
冬は夜だけ長袖ボディにして寝てます。
裏起毛は買わないです😊
-
ぱんだ
詳しくありがとうございます。
もうセパレートを多く着られてるんですね!
わたしも早くセパレートにしたいのですが、被りの服を着せる時にメチャ機嫌が悪くなってしまって。私の着せ方が悪いのでしょうか😅
前開きの方が着せやすいのでまだ前開きを着せることが多いです。早く腰もしっかりしてくれたらいいのですが。。。
色々と参考になりました!
ありがとうございます😊- 10月29日
-
さとぽよ。
身長高いのでセパレートの方がこれからの時期は暖かいかなぁと思い、買いました☺️
ロンパースやカバーオールも赤ちゃんらしくてかわいいのでパジャマには使っています😊
しかし、足が足りない‼️って感じなので恥ずかしい感じなのでセパレート多めです😊
細長い赤ちゃんなのでサイズ難しいです笑っ
息子は5ヶ月で9キロ超えていたので、ロンパースも90まで着てました☺️
身長や体型でも全然違いますよね😔- 10月29日
ぱんだ
詳しくありがとうございます。
ママリさんのところはボタンが止められないほど元気いっぱいに動いておられるんですね。
うちも言うてる間にそうなりそうです!笑
サイズ感迷いますが、素材によっても違いますよね。
色々と参考になりました。
ありがとうございます😊