![ゆめひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
県立中央病院の産婦人科で母乳育児について教えてください。検診時に子供を連れて行くことは可能ですか?経験者の方、アドバイスをお願いします。
県立中央病院の産婦人科についてお聞きしたいです。
やはり母乳でないと色々言われますか?
一人目二人目がミルク寄りの混合で育てたので、絶対母乳!!のような病院だと自分は厳しいなと思っています。
あと、検診時に子供を連れて行くことは可能でしょうか?下の子が入園前のため預ける所が無い時はどうしたものかと悩んでいます。
経験者の方、色々教えてください!!
宜しくお願い致します(^o^)
- ゆめひなまま
コメント
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
二人県中で出産してまして、下は3年前です。
今はどうかわかりませんが、県中山形市立済生館は母乳推進だと思います。
飲ませないと母乳は出ないという事で入院中はミルクは貰えませんでした。
体重増えないのも心配で、私は実家に里帰りしてから、ミルクも足してましたが(笑)
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
県中は基本母乳です💦
ミルク希望してても初めからミルクを足すことはせずはじめは母乳だけでやってみて赤ちゃんの体重の増え見て必要だと医師が判断した場合のみミルクを足す感じです。
なので1日目からミルクとかはもらえないです💦
そのかわり他の病院より入院中の小児科医の診察も多いですし、必ずお母さんの前で授乳の様子など聞かれながら診察を受けます。
産後ゆっくり過ごすというよりも、おっぱい合宿というイメージです。
健診の時にお子さんも連れて行く事ができるかどうかは分からないですが、私は健診の時は上の子を一時預かりに預けてました。
総合病院の健診なので待ち時間も長いですし、健診の時何かあったとしても一緒にいると対応出来ないので💦
-
ゆめひなまま
貴重な体験談ありがとうございます!!
おっぱい合宿(笑)
なんか想像ができました。
一人目の時に母乳で悩んで、精神的に辛かったので、三人目にして乗り越えられる自信もなく、、、
確かに総合病院なのでメリットもたくさんあるし、悩むところです(• ▽ •;)
もう少しだけ考えてみようと思います!!
ありがとうございました(^o^)- 10月30日
ゆめひなまま
ありがとうございます!!
やはりそうですよね(-_-;)
一人目二人目とミルク寄りの混合なので、私にはちょっと入院中しんどいかなと思いました。
一人目の時に母乳に悩みノイローゼになりかけたので、自分にとってそこは重要なポイントでした(*﹏*;)
参考にさせていただきますね(^o^)