
コメント

さく
うちはこんな感じで、棚を横向きにして収納してます☺️
見た目はオシャレではない😅ですが、子どもが自分で取れて、落ちてケガの心配もなく気に入ってます✨

ママリ
うちも最初そうでしたが、たぶん書かれている感じの収納棚だと、大きいおもちゃが収納出来ないので、うちには使い勝手が悪くて、割とすぐに買い替えになりました😭
-
はじめてのママリ🔰
確かに…そぉですよね💦大きいおもちゃは無理かもしれません😅
買い替えたとありますがどんな物にしたのか差し支えなければ教えて下さい✨- 10月27日
-
ママリ
画像、うちではなくネットからお借りした物ですが、ニトリのカラボシリーズを組み合わせて使ってます!引き出しつけたりつけなかったりして、おもちゃの大きさに対応してます!
しかもこの引き出し、ちゃんと一度引っかかるので、引き出し落っこちてこなくて便利です🙆♀️- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
引き出し落ちて来ないのは安全でいいですね!
参考になりました😆- 10月27日

はじめてのママリ🔰
こういうやつってことですかね?💦
うちは下のパイプの部分に足をかけて登り降りれなくなって泣いたりしてます😟
IKEAのトロファスト?とかいいなあって思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そぉです!本棚の部分が木のタイプにしようかと考えているのですが…旦那はすぐに使わなくなると言っていたので…😅そんなことはないと思うのですが悩み中です💦
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちはこれともうひとつカラーボックス置いてます!カラーボックスの方は大きいおもちゃ用です。本棚を別でスペース取るのが嫌でこれにしましたが使わないって事はないです🥰
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
そぉなんですよね!私も本棚と一緒のほうがいいいかな〜と思っていたので…😅
ありがとうございます✨- 10月27日

にゃこ
まさにそのタイプの棚使ってます😊写真のものです。
上の子が1歳過ぎから、4歳の今でも使ってます〜!
特に不便ないですよ💡おもちゃや絵本自分で取り出しやすいですし😊
強いて言うなら、オープンなのでホコリがたまりやすい事くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい、すみません💦長く使えますよね😆
ホコリは掃除機で吸います笑
ありがとうございました✨- 10月28日
はじめてのママリ🔰
子どもが自分で取れること大事ですよね!ありがとうございます😆✨