![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私ならしっかり伝えます😊
きっと頑張ってくれると思います♡
![ゆきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきな
私も出産の時2歳の娘にしっかり伝えようと思います!😭
-
りす
ありがとうございます!
3歳とはいえ、おしゃべりが得意ではないのでどこまで伝わるかわかりませんが、伝えてみようかと思います✊- 10月27日
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
うちは2歳7ヶ月頃に
自分の手術で一週間入院しましたが
息子は言葉がわからなかったのと
人への興味がなく私がいてもいなくても平気な子なので
伝えることなくしれっといなくなりました(笑)
伝えるか伝えないかは子供の性格次第だと思いますが
言葉もわかって
ママが大好きなら伝えてあげるのがいいと思います!
コロナ禍で面会が難しいと思うから
ママとは少し会えないけど
テレビ電話しようねとか
そういうのも伝えてあげたり
テレビ電話の練習してみたりすると安心できるかもしれません
-
りす
ありがとうございます!
私もいつも預ける時はしれっといなくなると案外うまくいきます😂
どっちにしても、帰ってこないとなると、パパが伝えることになりそうなので、その前に自分で伝えてみようかなと思います!
テレビ電話の練習確かに安心しそうですね😌ありがとうございます😊- 10月27日
りす
ありがとうございます!
頑張ってくれることを祈って、伝えてみようかなと思います😭