
コメント

退会ユーザー
石油ファンヒーターです🌟
赤ちゃんの頃から
西松屋で買った
吹き出し口ガードつけてます😊
同じく東北なので
真冬にエアコン使い物にならないの
めちゃくちゃわかります😂💦

ねこ茶
パナソニックの、 かんたん床暖 ホットカーペットはどうですか?
部屋は温まりませんが、床は暖かいので、床に座ってるだけで充分暖かくなります。
フローリング木目調ですが、多少クッション性もあるので、子供が転んだりしてもそんなに危なくないです。
-
ぴ
ホットカーペットとエアコンで過ごしてますか?
カーペットは使ったことないですが足元暖かいなら良さそうですね☺️- 10月27日

ちゃっぴー
宮城県でもエアコンは寒冷地対応の物か、対応サイズが大きいのでないと温まらないと思います(汗)
以前賃貸で普通のエアコン(8畳タイプ)でしたが冬は使い物になりませんでした。
現在は18畳の寒冷地対応で、冬でもストーブなしで生活しています。
賃貸だった時は私もホットカーペットを使用していました。ホットカーペットの下に断熱マットを敷くだけでより暖かいです。
あとはアラジンの石油ストーブをストーブガード(ストーブごと囲うタイプ)を使用して使ってました。

退会ユーザー
宮城県住みです。
うちはファンヒーターにホームセンターで買ってきたガード付けてます!暖かくなるとこは手で触れても熱くならない素材で出来ているので火傷の心配もないです😊興味持つかなって不安でしたがたまにおもちゃ投げ入れて遊ぶくらいで手突っ込んだりしないんでこれでよかったかなって思ってます!
-
ぴ
石油ストーブだとかなり灯油代かかりませんか?
そして灯油買いに行くのが面倒です。- 10月27日
-
退会ユーザー
今年は値上がりしてるんで高いですね💦
- 10月28日

たろうちゃん
上の子生まれた時から、今の時期これ使ってます!加湿機能付きセラミックファンヒーターって感じの名前です!子どもが倒したりすると自動で止まるようになってます。灯油めんどくさいのでこれ買いました(笑)もっと寒くなったらエアコンつけてます😊
-
たろうちゃん
加湿セラミックファンヒーター でした。宮城県の雪が降る地域で、賃貸住みです⛄️
- 10月27日

37nosk
宮城住みです🙌子供が0歳の時は灯油ストーブ禁止の賃貸に住んでたので、セラミックファンヒーターや電気ストーブ、ホットカーペットとかいろいろ試しましたセラミックファンヒーターの威力では我が家は全然暖まらなくて💦結局エアコンガンガン+こたつで乗り切りました😂
今はダイシンに灯油配達してもらってますが、今年めちゃくちゃ高いので極力使わず頑張ろうと話してます😅

なちこ
うちもエアコンの時もありますが、吹き抜けのためあまり暖まらないのでどちらかといえば石油ストーブです。
上の方が写真に載せている、吹き出し口が熱くならない素材になっているガードを上の子が小さい時からずっと使っています。
今は一番下も大きくなったのでガードははずしましたが。
石油、今年は高いのでいまのところ朝のみ使用してます。生協の灯油配達利用してます。

♡mama♥
ストーブとファンヒーターです。
山で築年数経っているのもあり、エアコンやセラミックなんとかは全く暖まらないです。
ヒーターごと囲うタイプのガードがオススメです。
吹き出し口だけだと隙間にオモチャ入れたりする子もいるらしいし、ヒーターごと囲えばチャイルドロックしなくてもいいので。

はじめてのママリ🔰
同じく東北住み賃貸暮らしです😊
寒がりなので石油ファンヒーターないと無理です😭
今年、ガソリンも高く灯油も高く2日前に買ったら1リッター105円って100円越えでびっくりしました😭でも、灯油の暖かさは手放せなくて💦
赤ちゃんの頃は、吹き出し口ガードがあるのを知らなくてヒーターの周りを囲うガードを使っていましたが邪魔なので去年からは、アイリスオーヤマの吹き出し口ガードを使ってます😊
値段もネットで3000円しないくらいで買えたのでおすすめです✨
-
ぴ
石油ストーブの暖かさ神ですよね😭灯油も高いので新しく暖房器具買うか迷っていて😂
これよさそですね!- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
石油ヒーターの暖かさは、神ですよね🥺✨
お金ないですがお金より暖かさを取っちゃいます😭
私も宮城住みですが今年、寒くて1週間前から使い始めちゃいました😅
私も暖房悩んでるのですがセラミックヒーターみたいのは、風量弱くて部屋全体は暖まらないし電気代高いし娘が生まれたばかりの頃、オイルヒーターを親が買ってくれましたがそれこそ全然暖まらないのにW数は高いから電気代ばかり食うなと💧コタツしてエアコンをエコ設定の温度で使用するのがいちばん安いかなって思うんですが掃除苦手なのでコタツしてきちんと掃除出来る自信がなく😂- 10月28日

はじめてのママリ🔰
宮城住みですがうちも賃貸で一階なので寒いです💦エアコンだけじゃ全然暖まらなくて石油ヒーター使ってましたが空気悪くなるのも嫌で結局エアコン使ったりヒーター使ったりその日の気温で決めてましたが去年象印の加湿器買ってエアコンと一緒に使ったら部屋の暖まりが全然違いました😆
ポットみたいなデザインなのでインテリア気にする方はダメでしょうけどお手入れもかなり楽だしちゃんと加湿されるし空気が暖かいです!
ぴ
石油ストーブって灯油入れに行かなきゃいけないし結構面倒じゃないですか?
西松屋のガードどうですか?
熱くならないのか心配で😥😥
あのエアコン使い物にならないのどうにかならないんですかね😥😥
退会ユーザー
私は灯油を玄関に置いてるので
特に面倒感じないです😂
アイリスオーヤマ の
電気ヒーターも持ってますが
やっぱり部屋が温まるスピードが
違う気がします💦
ガードは画像のようなタイプなんですが、
金属部分に加工してあって、
触ってもやけどするような
熱さにならないです🌟
何分も触ってれば
熱いでしょうけど💦
本当はエアコン使えれば
ヒーターも買わずに
灯油もいらずに済むんですが
エアコンは足元が温まらない気がして、、💦
ぴ
灯油も値上がりするし、暖房代かかりますよね😭😭😭
同じタイプの買ってみます。