
新生児からのチャイルドシートは1歳で窮屈に感じることがあります。おすすめのメーカーや長く使えるチャイルドシートについて教えてください。
基本新生児からのチャイルドシートって1歳で窮屈になりませんか?
1歳からのジュニアシート買って、3歳でまたジュニアシートからブースターになるジュニアシート買って😅
子供2人なのに3台あります。
・新生児から4歳までのチャイルドシート
(1歳過ぎに窮屈になり買い替える)
・1歳からのジュニアシート
(現在下の子が使ってます)
・1歳からのジュニアシートブースターになるタイプ
(14キロの3歳の上の子がジュニアシートモードで使ってます)
新生児から長く使えるチャイルドシートってありますか?
今更ですが😅
どこのメーカーも新生児からのチャイルドシートって小さくないですか?安全性のためでしょうが☺️
おすすめメーカーなどあれば教えてください☺️
ちなみに私はエールベベが安全性高いのに使いやすくて好きです。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
カトージのarc360使ってます。
年齢や体の大きさに合わせてクッションを抜いたり増やしたりできるので窮屈に感じたことありません。

ままり
コンビのチャイルドシート使ってます。
新生児から使い、今もう3歳ですがまだ窮屈な感じはなく使えています。
-
はじめてのママリ🔰ん
下の方もコンビ推しですね!
3歳でまだ使えるのすごいですね!
最初から長く本当に乗れるか調べて買えばよかった💦
ありがとうございます!- 10月27日

(๑・̑◡・̑๑)
コンビのチャイルドシート使ってます。
上の子は2歳半頃まで使って、1歳からのジュニアシートに替えました。
下の子は今も新生児からのチャイルドシートを後ろ向きで使ってますが全然ゆとりあります!
-
はじめてのママリ🔰ん
コンビすごいですね!2歳半まで!
下の子も1歳過ぎてもゆとりあるんですね☺️
コンビ最強ですね!調べてみす!ありがとうございます😊- 10月27日

k
分かります😣私も、チャイルドシート、全然4歳まで使えないじゃん!と思っていました💦
でも、1〜2歳くらいの頃、一旦なんだか窮屈そうに感じるのですが、それを超えてしまうと案外そうでもないことが判明しました(笑)
新生児からのはエールベベを使っていますが、上の子の時も下の子の時も1歳過ぎの頃に、なんか窮屈そうだなと思いました💦
上の子は、2歳前で下の子が産まれたので1歳からのジュニアシートにして、下の子はエールベベに乗っています。
下の子も1歳過ぎの頃に窮屈そうかなと感じたのですが、もう買い足したくなかったのでそのままなあなあになっていて、、3歳の今、何の違和感もなく乗っています(笑)
ちなみに上の子は5歳ですが小柄で4歳くらいの体型です。上の子がエールベベ乗っても、違和感なく座っていて、本人も、キツイとか狭いとか言わないし、ジュニアシートより高くて視界が良いので、こっち乗りたい!と言うこともあります(笑)
ただ、ジュニアシートよりは守られてる感があるので、夏は少し暑そうでしたが💦

ももたろう🍑
べべがオススメです!
大きいので3歳余裕で乗ってます🎶
はじめてのママリ🔰ん
いですねー!もっと早く知ってればこんなに買わなくて済んだかも😅
調べてみます☺️ありがとうございます!