Rai
私そんな感じですよ( ´ ▽ ` )
結婚前はよく友達と遊んだりしてましたが結婚して、妊娠して、出産すると1人の時間が少ない分1人の時間を満喫する方に走ってます。
今となっては1人の方が楽で1人行動ばかりに…(๑>ᴗ<๑)
直樹mama
私も産まれる日が近づいてくると2人どけの時間がなくなっちゃうって思って焦ってました!!
なので今は1ヶ月に1回は親に見てもらって2人で出かけたりしてデートしてます(๓´˘`๓)♡ิิ
mama*
私、主人との結婚を決めたのが早くて、トントンで赤ちゃん授かって、2人の時間が残り少ないのに、結婚式終わった〜って時から、未婚者や妊娠してない友人達から、色々面倒なことを頼まれ続けたり、土日に集まりとか…車持って無いから私が車出したり、正直面倒になってきてしまい閉鎖的になってしまいました(つД`)ノ
私も今の時間を大切に過ごして行こうと思います。
Rai
それは嫌ですね(*_*;
でも連絡をあまり取らなくても仲良くしてくれる、用事や頼み事断ってもたまに遊んでくれる友達がきっとホントの友達だと私は思って過ごしてますよ( ´ ▽ ` )
自分の人生なんで、自分がストレスをあまり貯めず、過ごす事が大切です♪♪
mama*
そうですよね(o^^o)♪ そんな友達を大切にしたいと思います!
ストレスフリーで過ごしていきたいです♡ありがとうございます!
直樹mama
私は出産前までは普通に遊んだりしてたけど産まれてからはめんどくさくなってきちゃいました(笑)
たまに一人でカラオケ行ったりします(笑)
今は旦那さんと、二人の時間が欲しいなぁって ずっと思ってます(๓´˘`๓)♡ิิ
mama*
同じ気持ちの方が居て気が楽になりました(つД`)ノありがとうございます!
2人だけの時間がなかなか取れなくなる日が迫ってくる気がしてなんだか焦るんです(・・;)
mama*
私もそうしたい!デートの時間が貴重で仕方ないですよね(o^^o)♪ いつから預けても大丈夫なんでしょうか?普通のご飯が食べれるまでは預けれないと勝手に思ってしまっていました∑(゚Д゚)
直樹mama
私の場合は一人目も二人目もミルクよりの混合で育ててたので2ヶ月の時とかも預かってもらってました(笑)
今は二人目産まれたので実家に居るから 居る間に映画に行こうねって話してます♥
退会ユーザー
私もそんな感じでしたよ♪
話す内容もやっぱり違うし、気をつかって面倒になるくらいならと、周りと距離を置いてみたり。
でも本当の友達は、ふとした時に連絡をくれたり昔と変わらないですよ^^
今は1人の時間を満喫したり、女同士の子供達と一緒に出掛けるのが楽しいです♪
なつママ
私も最近めんどくさく感じます(ノ_<)お腹も大きくなって来たし、友達と長い時間いるとお腹もはってきますし、疲れると言った意味でかかわり方を変えたいなと思ってます。
妊婦だし無理せずに自分のペースがいいですね((*´∀`*))
ランチ2時間だけとか、、
旦那といる方が確かに楽です!
子供産まれるともっと考え方変わりそうな気がします。
mama*
映画いいですねー(o^^o)♪
出産おめでとうございます!
mama*
話す内容確かに変わってきました(つД`)ノ 改めて、ふと連絡くれる友達、大切にしたいと思いました!ありがとうございます(o^^o)♪
mama*
そうですよね(o^^o)♪
無理はよくないです。無理しても私の場合は悪循環が生まれます(._.)笑
主人といる方がホント楽ですよね!彼の偉大さを日々感じてます(o^^o)♪
コメント