![はちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でつわりがあり、仕事に悩んでいます。里帰り出産予定で、産後3ヶ月は実家で子育てしたいが、休みを取るのが心配。在宅ワークや退職も考え中。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
仕事をどうするか悩んでます。
第二子妊娠中で、つわりが酷く、今は入院しています。
入院前よりは体調もマシになってきましたが、夕方になるとしんどくなってきます。
妊娠前は、製造業の仕事をパートでしていて、つわりが始まってからは休んでいる状況です。
総務の女性陣は、妊娠子育てに理解があり、とても良くしてもらってます。
里帰り出産の予定で、6月頃が予定日のため、順調であれば4月頃から実家に帰省しようと考えていて、可能なら、産後3ヶ月ほどは実家で子育てしたいと考えています。
しかしそうなると、半年くらいまた休みを貰わないと行けません…
育休の制度はあるみたいですが、取れるかどうかはまだ聞いておらず、なんとも言えないところです。
上の子の時は、妊娠時仕事もしておらず、里帰り出産で生後3ヶ月ほど実家で過ごしました。
仕方ないこととはいえ、長期で職場に迷惑をかけるということが気になってしまい、だったらいっその事、辞めて在宅ワークなどに転職?しようかとも考えてます。
娘は幼保連携型の園に通っていて、来年からは幼稚園クラスの扱いになるようなので、それもひとつの方法なのかな?と思っています。
しかし、住んでる地域で在宅ワークや内職を探しても、アンケートモニターなどしか出てこず、どうしたものかと…
お仕事をされていて、妊娠された方、復職されましたか?
または退職されましたか?
お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
長文で拙い文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- はちみつ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
私も製造業です(正社員)🧸
1人目の時は産休育休しっかり取り保育園に落ちた為半年ほど育休の延長もしましたが復職して働いています!
はちみつ
お返事ありがとうございます✨
そうなのですね!
何か言われたりとかは無かったですか?💦
りな
育休延長した人は今までいなかったようですが特に何も言われなかったです!
職場の人との関係は今も良好です☺
はちみつ
そうなんですね!
でも、事情が事情なので、延長も仕方ないですよね😢
理解のある職場で良かったですね😭
私はパートなので、また変わってきそうですが、総務の人に相談してみようと思います💦