
生後4ヶ月半の子供が首が座っておらず、寝返りをしても頭が上がらず心配。頭を地面に落とすことが多いが大丈夫か不安。
生後4ヶ月半の子がいますが、まだ首が完璧に座っていません。
寝返りを4ヶ月に入ってすぐにできるようになったのですが、首が座ってないので頭をずっとあげることが出来ず、30秒くらい持ち上げすぐにバタンと頭が地べたに落ちてしまいます。
寝返りを防止しようとあの手この手としてみましたが、本人は寝返りしたいみたいでかえれないと大泣き、それか無理にでも寝返りして回ってしまいます。
何度も頭が上下に激しく打ち付けたり頭がグズグズすることは良くあることなんでしょうか?大丈夫なのでしょうか?
上の子は首が座ってからの寝返りだったのでそんなこと無かったのでこんなにバタンバタンと頭をマットの上に落ちること が心配です。こんなもんなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)

のん
そんなもんだと思います😂マットしてるなら全然問題ないですし、うちはジョイントマットの上でガンガン回って、戻れずに泣いて、、、の繰り返しです☺️
あっという間に髪の毛ハゲました😁
寝返りして頭持ち上げるのは首がしっかりして座ってきた証拠なので、寝返りできるならさせてあげたほうが首座りも早くなりますよ😺

ゆゆ
2ヶ月半の首が座ってないのに、寝返りをしました💦
首を上げることは出来ていたものの、少しの間しかあげられないので、頭が上下にグズグズしてました😂
寝返りを阻止しても大泣きするのでやめさせるのではなく首をあげられるように練習?させたら、少しずつ首を上げる時間が伸びました!

えりぃ
2ヶ月終わりに、寝返りマスターして、同じようにグズグズしてました。
しばらくは、寝返りするたびに戻しに行ってましたが、そのうち自分で首を持ち上げる練習始めて、2週間ほどで首が座りました😃

はじめてのママリ🔰
普段縦抱きにしてると首のトレーニング?になると思います!
嫌がらなければですが…。
コメント