※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お出かけ

人の多い百貨店に行ってお宮参り用のものを買い物したいのですが、生後2…

人の多い百貨店に行ってお宮参り用のものを買い物したいのですが、生後2ヶ月の赤ちゃん連れていくか片道2時間の実家に預けるかどちらの方がいいでしょうか、、?


また完母の場合、美容室行く時などはミルクor母乳冷凍されましたか?車で赤ちゃん連れてきて車内で待ってる、と主人は言うのですがそれなら母乳あげられるけどみなさんの意見聞かせて欲しいです🙇‍♂️

コメント

ゆめまま

片道2時間ですか…往復4時間…
百貨店は実家より近いんでしょうか?

  • ママり

    ママり

    百貨店は同じ都内で実家は隣県なので百貨店の方が近いです!赤ちゃん連れていくならレンタカー借りて行く予定です。

    • 10月27日
deleted user

ネットショッピングじゃ無理なら、抱っこ紐して連れて行きます🙄
ベビーカーなら幌を全部下げて行きます!

美容院、カラーとかパーマしないなら、行く前にあげて帰ってすぐあげたら大丈夫じゃないですか?🙄

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!
    抱っこ紐なら抱っこ紐のみで行きますか?(掛物とかなしでしょうか?)


    美容院カラーとトリートメントで2時間くらい見てほしいと言われて居るんです😅

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこ紐のみでいきます!お母さんとくっついてるから結構暑いと思いますよ💦(お住まいの地域の気温がわからないのですが)
    2時間でも長くなる可能性ありますもんね、ミルク拒否じゃなければ、お父さんと家で過ごしてミルク飲んで貰えば大丈夫と思いますよー!

    • 10月27日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!
    東京です!外気にふれないようにするもの?必要かなと気になってました!

    そうなんですよね、、
    ミルクだと3時間空けないとだから、ぐずったら寝かしつけるしかないけど母乳ならいくらでもあげられるし、電車でいったら行って帰って来るまで4.5時間かかるからっていうのでレンタカー借りて美容院近くで待ってるって言ってるんですが家で待ってて欲しいです😅

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしつけるなら、ガーゼケットくらいじゃないでしょうか?ブランケットみたいなものはまだ暑そうですし💡

    そんなに遠い美容院行かれるんですか💦😂
    小さいうちは家から近いところに行かれた方がママもパパも安心かとは個人的に思いますよ😢
    私は産後1年行けなかったので羨ましいです(子どもと離れるのが気持ち的に無理だったので😂)

    • 10月27日
ももん

私なら片道2時間の距離を行って預けるくらいなら連れてっちゃうと思います😖
でも、預けられると気持ちもかなり楽ですよね。
ご両親にこっちに来ていただくことは難しいのでしょうか?💦
どちらにしても、ママりさんの心の余裕がある方の選択をすべきだと思います😌💕

美容室の時はミルク等でなんとかしてもらえばいいと思います!
哺乳瓶拒否等ないのであれば…
任せられることぜーんぶ任せて楽しましょ☺️!

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!

    風邪とか病気とか怖いので人混みに連れてくの禁止にしており、スーパーも連れて行かないようにしているので、赤ちゃん預けて買い物行こう!と言われましたが、親に預けてくの気が引けてしまって、、


    本当は来て貰って見て貰えたら一番いいのですが😅孫デレデレですが産後美容院行きたいから見ててって言ったら普通旦那に見ててもらうもんじゃないの?みたいな感じでした😅

    哺乳瓶拒否とかはないです!
    美容院2時間、多めに見積って片道1時間なのでトータル4時間とかは最低でもかかるんですよね😭

    人に預けていいのかな、みたいな気持ちと整体も美容院も行きたいのに
    子供出来たら我慢かなと葛藤してます😅

    • 10月27日
  • ももん

    ももん


    ご両親が協力的であれば全然頼っていいと思います!
    もちろん旦那さんに頼るのもひとつの方法ですよね☺️
    そりゃ美容院行きたいですよねー😖!!
    母親しか出来ないことって母乳あげることだけです😤!
    預けていいです!気分転換にもなります!
    ものの数時間なんですから、頼れるところは頼って楽しましょう!
    ママりさんも産後まだ時間がたっていなくて体も辛いと思います。
    母親だからって全てを我慢しなくていいと思いますよ✨
    預けるのもなんとなく不安な気持ちになるかと思いますが、赤ちゃんは結構たくましいです!大丈夫!

    • 10月27日