※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘がいきなりギャン泣きし、目も開かず寝言のような泣き声をしています。抱っこして別の部屋に移動すると落ち着くが、理由がわかりません。同じ経験ありますか?

9ヶ月の娘ですが、昨日からの出来事です。

今まで機嫌が良かったのにいきなりギャン泣きになり
目も開いてくれず寝言なきみたいな泣きかたをします。。

しばらく抱っこして違う部屋に移動したりすると落ち着いて我にかえるのですが、、、なんなんでしょうか。、
同じ方いますか?

コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

夜泣きですかねー🥺
娘もそんな感じです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜じゃなく昼間で元気に遊んでたときになっても夜泣きあるんですかね🥺初めてでびっくりしてます😂😂

    • 10月27日
  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    すいません夜だと勘違いしてました😭

    でも、日中もさっきまで遊んでたのにギャン泣きもよくあります🥺急にどした!?!?ってなりますよね🥲

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あー😭すみません、、私が昼間って書いてたつもりでした💦
    本当急にどした!?ってなります🥲💦💦笑
    同じ方がいて1人じゃないんだっておもえました🥺✨ありがとうございます🥺🌸

    • 10月27日
  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    いえいえすいません😭!

    うちの娘は我が強いので(笑)欲しいものが取れない、引っ張れない、うまくできないとギャン泣きする傾向にあります◎それプラス眠さが不意にくるともうダメです😂

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    うちの娘も我が強いです😂笑
    娘に従う日々です。笑

    • 10月27日