![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🍊
初期でも大丈夫ですが、鯛など他のアレルギー出にくい白身魚を先に試してからの方がいいかもしれません☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子ども2人とも5ヶ月の離乳食始まってすぐあげました😊
サイトによっても書いている事バラバラで分からなくなりますよね🤔
一応離乳食はプロが考えてくれていると思うので容器に書いてある月齢が過ぎていればあげてます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか😂5.6ヶ月からって書いてあると大丈夫かなって思ってしまって🥺💦
そうですよね、プロが考えてるから安心はありますよね🥺ベビーフードのが食べやすいのかしっかり食べました😂- 10月27日
-
はじめてのママリ
うちの子も2人ともベビーフードだとちゃんと食べてくれるので頼りまくりです😂
7ヶ月〜て書いてあるベビーフードにもセロリやゴボウが入っていたり(離乳食サイト等には1歳からってなってる食材でした)なので、調理法によっては食べれるのね🤗くらいに思ってます😂- 10月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アレルギーに注意ってだけで食べられないわけではないので、大丈夫ですよ😊
うちも初期は同じ商品にめちゃくちゃお世話になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺ちょっと焦りましたが💦子どももベビーフードのが良く食べます🤣
- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最初悩みましたが、結局5ヶ月でそれあげてます笑。
メーカーとして商品は初期から推奨してるので実際の食材なら避けた方が良いけど、ドライフードのベビーフードだから良いかなぁと楽観的です笑。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、実際の食材とは違いますよね🥺ベビーフードのが良く食べます🤣
- 10月27日
はじめてのママリ🔰
鯛とかしらすはあげました😂✨
5、6ヶ月からって書いてあっても、食べさせて焦るならしっかり考えないとだめですね😂