子育て・グッズ 新生児のスリングの使い方について、膝が曲がるように入れることは問題ありません。長時間使用しない場合、他の抱っこ紐を買う必要はありません。 スリングの使い方について 新生児、1ヶ月くらいの時期にスリングを使うとき、、、 膝が曲がるように入っていれば大丈夫ですか? しゃがんでいるような足の形です。 長時間入れるわけではないので、他のセカンド抱っこ紐を買う予定はないのですが、、、 最終更新:2021年10月27日 お気に入り 抱っこ紐 スリング 新生児 夫 はじめてのママリ🔰 コメント ちーた M字みたいになっていれば大丈夫ですよ😊 10月27日 はじめてのママリ🔰 Mというか、足で三角作る感じになっているのですが、、、 大丈夫ですかね? 10月27日 ちーた 三角ですか? 両膝が左右に開いてるって感じでしょうか?🤔 10月27日 はじめてのママリ🔰 開いてる感じです! 膝はお股お尻の位置よりは高めになってます💨 10月27日 ちーた それなら大丈夫ですよ☺️ 下の子もスリング使ってましたが、そんな感じでした👌 10月27日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!!! 上の子のときは、生後すぐに出かけることなんてなかったので、そこまで心配してなかったのですが、下の子になると、そうはいかないですもんね💦💦上の子の運動会があるので、ベビーカーで行くのですが、泣いた時どうしよう!と思ってまして! ありがとうございました! 10月27日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
Mというか、足で三角作る感じになっているのですが、、、
大丈夫ですかね?
ちーた
三角ですか?
両膝が左右に開いてるって感じでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
開いてる感じです!
膝はお股お尻の位置よりは高めになってます💨
ちーた
それなら大丈夫ですよ☺️
下の子もスリング使ってましたが、そんな感じでした👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
上の子のときは、生後すぐに出かけることなんてなかったので、そこまで心配してなかったのですが、下の子になると、そうはいかないですもんね💦💦上の子の運動会があるので、ベビーカーで行くのですが、泣いた時どうしよう!と思ってまして!
ありがとうございました!