

はじめてのママリ🔰
その点、私も悩んでいたところです、、
アイスリング用の小さい保冷バッグに保冷剤入れて持たせようかなと思っていますが、帰りまで保冷剤がもつのか🥵
今度一度でも持たせて試してみようかなと思ってます💦
夏の登下校、心配すぎます😭

しょりー
アイスリングケースに保冷剤を入れて持って行ってます!
それでもすごく冷たい!という感じではなく、ないよりはマシ…という程度ですが😅
息子の学校は机の横に手提げバッグをかけているのでその中に入れるか、ロッカーに置いてるみたいです。
-
しょりー
あと息子は嫌がったので数日でやめたのですが、袋を開けたら冷たくなる使い捨てタオルを帰るときに開けて首にかけて帰ると冷たいし暑さ対策にはいいかと思います🤔
コスパ面ではあまりよくないのですが😅
追加でコメをすいません🙇♀️- 6月25日

あんちゃん
同じく1年生の母です☺️
アイスリング帰りはダメですよね🥺うちは日傘とクールタオル使ってます☺️帰る前に自分で水道で濡らして絞って振って首にかけて帰ってきますよ☺️

はじめてのママリ🔰
アイスリングは帰りが使い物にならないので買うの辞めました。
濡らして冷やすタオル持たせてます。

はじめてのママリ🔰
アイスリングは帰る頃には常温なので他の方と同じくクールタオルと日傘使ってます!
クールタオルは水道で濡らして絞って振るだけで冷え冷えになるからうちの一年生も帰りに自分でやって首に巻いて帰ってきてます!
子供用のタオルの丈が長くないものもあるのでオススメです✨

ぽん
うちは濡らして振ると冷たくなるクールタオル、日傘を持たせてます
コメント