※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

保育園の受入予定数がゼロの場合、願書提出や見学ができない可能性があります。途中入園の可能性はあるかもしれませんが、確実ではありません。来年4月からの入園を考えている女性の方です。

現在出てる保育園の受入予定数がゼロってことは願書すら受け付けてもらえないってことでしょうか😭?
希望する園が3歳児がゼロって書いてあって‥‥。。

住んでる地域は必ず見学しなきゃそもそも願書出せないようになってるんですが‥‥ゼロってことは見学もできない、受かる確率ゼロってことで合ってますか?😣
それとも受けるだけ受けて空きができたら途中入園できるかもって事でしょうか‥‥‥?

来年の4月から行ければな〜と考えてたんですが‥😢

コメント

そうくんママ

今年度がゼロってことじゃないですかね🤔
来年度は、枠がもしかしたら数人あるか退園の可能性もあるから完全ゼロではないかもですよー。

  • マママ

    マママ

    令和4年4月入所って書いてありました😭
    そうですよね!元々点数低い身分なのでダメもとで受けてみようと思います😣

    • 10月27日
mii

私も去年の今頃確認したら3歳児受け入れ✗
2歳児△ついてましたが
応募できたし
子供二人
運良く同時入園決まりましたよ!

なので応募とか見学はできるんじゃないですかね🤔

アスパラ

私も同じことを区役所で質問したら、「転園や退園の可能性もあるため、例えゼロだとしても希望には書いてください」と言われました。
それから年中になるタイミングで幼稚園へ行く子もいるので3歳は1歳よりは入りやすいと聞きました😂
なので私もゼロですが第一希望に書きましたよ☺️地域によっても違うのかもしれないので役所に聞いてみると良いかもしれません😌🍀