※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
子育て・グッズ

夜中のミルク量と授乳頻度について相談です。夜中のミルクは少なめでも問題ないでしょうか?また、6ヶ月の赤ちゃんに一日でどれくらいミルクを飲ませるのが適切でしょうか?離乳食後のミルクは160〜180ほどです。夜中の授乳はいつ頃まで続けたらいいですか?

夜中に何度かゴソゴソし寝ぐずりだと思うんですが、トントンしたり抱っこしても寝なくて泣く時はミルク飲ませてます。
だいたい、2時〜3時なんですがその時に飲ます量は、160ほどで日中は200を4回ほどですが、離乳食後のミルクは160〜180ほどです。

夜中のミルクは少なめで大丈夫でしょうか?
あと、夜中の授乳はいつ頃までありましたか?

6ヶ月で一日トータル、1000弱ほどですが、どれくらい飲ませてますか?
ちなみに、完ミです。

コメント

ママちゃん

ウチは6ヶ月から夜中のミルク勝手になくなりました。
起きたとき泣いてなかったので、お茶あげてトントンしたら2、3日で朝まで寝るようになりました😀

日中にあげる回数を5回にして、夜間なくすようにしてみたらどうですか?