※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

病児保育の診察料について、利用経験者に質問です。2500円の利用料に加え、診察料がかかることがわかり不安です。前日または当日の診察料はいくらほどかかるのでしょうか?

病児保育について質問です。
利用された事がある方へ質問です。
前日または当日の診察料ってどれくらいするもんですか?

保育園へ通い始めたばかりで来月から仕事復帰予定です。
念のため病児保育についてインターネットで調べていたんですが、私の住んでいる地域ではどこも利用料が2500円でした。それプラス前日か当日の診察料がかかるとのことですが、診察料なんていつも無料なので、どれくらいかかるのか見当もつきません😭

コメント

けろけろけろっぴ

診察料かかるんですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    診察料と記載があったので、いくらかはかかるんだと思いますが💦詳しく書いてなくて。。。

    下に回答頂いた方がおっしゃられるように、乳幼児医療受給者証使えるなら無料なのかもしれないので、そう願います😭🙏✨

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

診察料は医療証があるので無料でした💡
病児保育の利用料は別途1日2500円でしたよ🤭
診察料についての記載は医療証がない方向けの案内ではないですかね?
所得によっては医療証がない子もいるので...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💡😳✨
    医療証がない子もいる、そうですよね。無知でした🤦‍♀️
    それならその可能性が高いかもしへませんね!
    うちはもし利用するなら2人分なので、出費のことを考えたらゾッとしたので💦
    ちょっと安心しました😭
    利用する際には確認するようにします‼️

    ありがとうございました💕

    • 10月27日