

はじめてのママリ🔰
二人育児、最近慣れてきました😅
下の子の後追いが落ち着いた頃です💦上の子のイヤイヤ期はあまりなかったのですが、とにかく下の子の後追いや人見知りがかなり酷く…(笑)家でも泣きながら追いかけてくるため家事もままならないし、外でも引っ付いてて大変でしたし、とにかく上の子が可哀想で私自身の余裕もなかったです。
最近やっと下の子に手がかからなくなり私自身の余裕が出てきて、メンタル的にも慣れてきたといえるところまできました!!

はじめてのママリ🔰
下の子が半年を過ぎて授乳間隔があいてきたころ、上の子が3歳になり、赤ちゃん返りやイヤイヤ期が落ち着いてきました!まだまだ二人同時に泣かれるとカオスなこともありますが、新生児〜3ヶ月程に比べたら、だいぶ落ち着きました。😇
幸いにも下の子は運動面の発達が早く、ハイハイして親を追いかければ離れていかないと早くから学習してくれたので、はいはいこちらですよーと手を叩きながらトイレに行ったりキッチンに行ったりすれば泣かれることがないので、今のところ助かっています。歩き出したらまた変わるのかな、と思いますが、現時点で感じていることです。

nikon
3歳なれば少しは落ち着くかなーと思っているのですが‥
うちもただいま絶賛イヤイヤ期真っ只で癇癪はひどいわ夜中は泣き叫ぶわで辛いです😥さっきなんて1時間足バタバタ泣き叫んで下の子も起きて泣いてダブル抱っこでした😩
下の子も背中スイッチが敏感でおけば泣くしで。。
頑張りましよう!いつか終わります
コメント