
1人目の子供が2ヵ月で、2人目を年子で考えていますが、つわりがひどくて悩んでいます。年子がいいかどうか悩んでいます。
年子ちゃんのお子さんをお持ちの方、
良かったこと大変なこと何でもいいので
教えてください!!
1人目の子が産まれて今日で2ヵ月。
旦那は2人目は年子がいいと言っていて、
そんな簡単に言って私のことも考えてよって
怒ったことがあります。
でも最近、やっぱ年子がいい…とか
思うようになりました(笑)
でも上の子のことを考えると、
抱っことかそんなできなくなっちゃうし、
あと私はつわりがひどくて、
起きてるときも寝てるときも、
30分から1時間に1回は吐きます。
そうなると、上の子と初めての季節も
楽しく過ごせなくなっちゃうのかなって思うと
やっぱ年子じゃないほうがいいのかなと😞
どっちにしろ、1コ差では
2人目も産みたいと思ってます!
子供的にはきっと年子のほうが
仲良くなるよねとも思います🤔
なるべく年子がいいと思うんですが、
どうなんでしょうか😭😭
- ym38(8歳)
コメント

まゆり
私も産後一ヶ月で生理がきたので年子を考えましたが
自分が重度の吐きつわりだったので諦めました。
20時間トイレでぐったりしながら吐いたのが四日間、入院し点滴生活の末15kg体重が落ち死にたいとまで思ったくらいです。
お兄ちゃんは当時5歳~6歳にかけての年だったので、おばあちゃんちで過ごしてもらいましたが
全く面倒見れなかったと後悔もあります。
今ももう妊娠してるのが理想的なんですが
娘のためにやめました(>_<)
といっても昨日も主人と話し合っていましたが(^_^;)
むずかしいですよねー(>_<)

ひなゆきママ
年子姉妹のママです☆
私は年子が良かったし、年子で良かったな~と思います(о´∀`о)
確かに大変な事も沢山ですね(^^;
悪阻が酷く、下の子妊娠中は上の子連れて点滴にも通いましたし、大きいお腹で抱っこしながら買い物とか辛かったです(T_T)
でも産まれたら、お互い一緒に成長してくれるといいますか、上の子の赤ちゃんかえりは少なかったように思います(*^^*)
小さいながらにお姉ちゃん意識も芽生えていましたし(*´ω`*)
今は喧嘩もしますが、仲良く遊んでくれて、年が近いぶん一緒の遊びが出来て良いです(*^^*)
-
ym38
姉妹かわいい〜♡ほんと、つわりとかがひどいと想像以上に辛そうで…(T_T)生まれて初めて過ごす季節とか全力で子供と遊べないのとか嫌で(T_T)笑
年子だと遊びが同じだからいいですよね♡授かりものなので、2人目のタイミングに合わせたいと思います♡
ありがとうございました!- 10月11日
ym38
わ、重度ですね💧死にたいって思いますよね(^^; つわりがありながら子供を見れるか不安です。それに完母ってこともあるのでなるべく預けたりせずに育てたい…
もう妊娠したらやるしかないんですけど、なかなか不安ですよね😔
まゆり
解答になってなくて申し訳ありませんでした(^_^;)
でも年子のママってすごいですよね(>_<)尊敬してしまいます。
ym38
え!いやいや全然(^^)
お友達にも年子ちゃんいますけど、ほんとすごいと思います(笑)やっぱ大きいお腹で1歳の子についていくのが大変と言っていました。でも次子供を授かったらお互い頑張りましょう♡ありがとうございました👶🏻