![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんで、離乳食は130g×2回、ミルクは1日900ミリ以上飲んでいます。急に動くと吐き戻しがあり、ミルク量が心配。身長に対して体重が少なめなので、ミルク量を800ミリに抑えるべきでしょうか?
現在8ヶ月と1週です。
離乳食130g×2回食べているのですが、ミルクも一日900ミリ以上飲みます。
最近、ハイハイしたり急に動いた時に少し吐き戻しがあります…
自分でミルクの量調整できていない気がします💦
ミルクは欲しがるだけあげていいと言われていますが、こう言う場合800ミリくらいに抑えた方がいいのでしょうか?
ちなみに身長は71.5センチで体重8.3キロなので身長に対して体重は少なめです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゲボゲボ噴水のように頻繁にはいたりするわけじゃなければ大丈夫かと!ミルクを欲しがってるならあげても大丈夫ですよ☺️👌🏻
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもその頃吐いてました!
少しなら問題なくいまのままでいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!このまま進めてみます😊
- 10月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!このまま進めてみます😊