※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

くにとう幼稚園に通われている方へ質問です。レッスンバックや上履き入れは必要ですか?生地や大きさに規制はありますか?教えてください。

香川県高松市くにとう幼稚園に通われてる方、もしくは通われてた方にご質問です!
必要物品にレッスンバックとか上履き入れとかありましたか?キルティング生地がダメとか薄手生地でとか…大きさに規制と大きく変わる部分ありますでしょうか?
ご存知でしたら教えていただきたいです。

コメント

みさ

いま年中と、来月から満3歳入園の2人の親です🙇‍♂️💡

レッスンバッグは園から支給されます。
上履き入れ、コップ入れ、スモック入れなど巾着袋がそれぞれ必要になります☆
生地の指定はありませんが、おおまかなサイズの指定はあります👍

入園予定でしたら事前に用紙が配られ、そこに詳細が載っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます(o^^o)‼︎スモック入れもいるんですね☺️
    配布される用紙、待ってみることにします😊ありがとうございます(^^)‼︎

    • 10月28日
あんこ

普段使う絵本バッグや通園バッグ(リュック)は園指定の既製品ですが、ランチョンマット、コップ袋、スモック袋、上靴入れはサイズは決まっていますが生地は自由です😊
しかし、毎日使うものなので、キルティングだと乾きが悪くて不衛生かつ不便だし、生地が分厚いので小さな通園バッグのなかに収まらないと思います💦巾着タイプの袋なので、キルティングだと子どもは開け閉めしにくいですし💦
皆さん大体オックス生地かシーチングで作られています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊洗濯の乾き具合と通園バッグに収めることまで考えれてなかったです🙈💦ありがとうございます(o^^o)‼︎

    • 10月28日