
定時で帰ることについて、周囲の理解が得られず悩んでいます。
定時で帰るのってそんなに悪いことですか?
最近部署異動をしました。
その部署は忙しく、部署全員残業が当たり前です。
私もめちゃくちゃ忙しいですが、保育園のお迎えに遅れたくないので、日中トイレも行かず昼休憩も切り上げてなんとか最低限の仕事はこなして定時に帰れています。
そのとき、私に仕事を教えてくれている女性の先輩(独身女性)に「お先に失礼します」と言うと一応挨拶は返してくれますが目はいつも合わせてくれません。
たぶん定時に帰る私のことをよく思っていないんだと思います。
仕事中は普通に仲良くしてくれますが、その時はすごい冷たいんです。
自分なりにめちゃくちゃ頑張って定時に帰ってるのに、定時になると仕事をほっぽって帰っていると思われてるのかと思うと悲しくて…
私も独身時代は残業してましたし、残業できるのがうらやましいです。残業できるならこんなに昼間バタバタしなくていいですし給料だって増えますし。
でも、子どもが小さいうちはやっぱり子ども優先になります。
こういうどうしようもないことで良く思われていない場合、どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
定時で帰るのがふつうかとおもってました🤣🤣じゃなきゃなんのための定時?っておもっちゃいます(笑)むしろ仕事を定時内に終わらせて帰ってるなら優秀ですし全然気にしなくていいとおもいます!

ママリ
気にしすぎかなと思いました😂
先輩も忙しくて余裕がないのでは?
後、日中トイレに行かないのは体に悪いので、適度に行った方が良いです。
あまり無理をすると続かないです💦

ゆか
気になりますよね💦
仕事を終わらせているけど、「すみません、お先に失礼します💦」と言うようにしてます😅
そんな謝らなくていいのに💦と言ってくれる人もいますが、良く思わない人もいますしね…

はじめてのママリ🔰
気にしない、これに尽きます!
最低限仕事教えてもらえれば、あとはどうでもいいじゃないですか!
付き合いでだらだら残業するより、一秒でも早くお迎えします。
コメント