![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で助成金申請について、領収書は300,000円超過分のコピーが必要ですか?治療期間全部のコピーですか?それとも通院回数分のコピーですか?
体外受精の助成金について
体外受精を行い、無事陽性判定をいただき
治療を終了したので助成金の申請を行います💸
病院からもらった
特定不妊治療費助成事業受診等証明書には
「領収金額667.780円」と記載があります!
申請する際の提出書類の中に領収書のコピーがあるのですが
領収書のコピーは医療期間全部のコピーですか?
それとも上記の667.780円を超える分のコピーですか?
もしくは申請する助成金300.000円を超える分の
コピーだけでいいのでしょうか?
(2.3回の通院分で金額を超える場合はそれだけで良いのか?)
分かり難い日本語で申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします🙏🙇♀️
- C(2歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
助成金は初診から妊娠判定までを1つの周期として、1周期あたり30万円の助成金がおります。
病院が書いてくれた証明書の金額はその1つの治療周期にかかった金額だと思うので、667,780円の領収書をコピーして準備してください。
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
667,780円全部のコピーです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの市は30万円超えた分の領収書だけで良かったです。
採卵と移植だけで30万超えたので、市の人はその2枚の領収書だけコピー取ってました。
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
みなさん、
コメントありがとうございます😊
地区によって違うのですかね
私は都なのでいっかい確認してみた方が良さそうですかね🍡
ありがとうございました❤︎❤︎
コメント