

はじめてのママリ🔰
実家には住んでなかったですがうちの地域は世帯分離しても保育料は同居と見なされてかかります。

さえぴー
離婚して実家に戻ってます。両親まだ現役正社員です✋
自治体によるかもしれませんが、うちの場合はお子さんを養ってる人の収入で保育料が決まると言われました。
例えば自分が親の扶養に入る程度にしか稼ぎがなければ、お子さんを養ってるのもご両親になるわけで世帯年収で見ることになるけど、親の扶養に入らず自分の稼ぎで子供も自分の扶養に入れられていれば同居してても自分の収入だけで見てもらえます。
私は離婚して実家戻ってすぐ就活して正社員職ついたので、保育料も私の収入だけで見て貰えました。
コメント