※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の癇癪と発達についての相談。外出や医療機関での行動が困難で、癇癪が続く。発達相談に行く予定で、他の子との違いやイヤイヤ期の範囲内か不安。コミュニケーション能力は高い。

2歳の娘の癇癪と発達について

娘の癇癪がひどくて手に負えなくなってきました。
自分の思い通りにならないととにかく泣き喚き、外だろうと家だろうと地面にそっくり返って抱っこすることもできないくらい激しく暴れます。

特に最近は、広い道路の真ん中で走り回りたくて、止めると上記のように癇癪です。車が来るからと、何度説明してもだめ。外出する度に道路に飛び出そうとします。
それから遊具の順番待ちもできずに、やりたいときにできないと癇癪起こします。絵本などを使って順番こだよ、と教えていますがだめです。

その他、小児科や歯医者で身体測定やフッ素塗布をする時にもとにかく泣き暴れ、周りに驚かれます。ひどい時は終わったあとも数十分間機嫌が悪いです。私一人では連れて行けても帰ってくるのが大変すぎて、最近は夫が休みの日にしか小児科等にも行けません。

1歳の頃から好奇心旺盛で自己主張が強く、ずっと大変だと思ってきましたが最近はなんだか他の子とは違うような気がしてきて…。これはイヤイヤ期の範囲内なのでしょうか?何か発達に問題があるのかと思ってしまいます。癇癪が怖くて外出したくないですが家にこもるのも難しいです。

娘はお喋りが早く、1歳半で2語文を話しはじめ今では簡単な文章でやり取りができます。こちらの言っていることもだいぶ理解しています。私以外の人ともコミュニケーションが取れているし、ままごと遊びやお絵描き、粘土遊び、歌、ダンス、など普通に遊べています。

来月発達相談に行くつもりです。
なるべく本人の意思を尊重しているつもりですが、私の接し方がいけないのか…。
毎日がしんどくて😢イヤイヤ期なのか何かあるのか毎日考えてしまいます。
同じような(だった)方いましたら何でも良いので教えていただけませんか?😣

コメント

deleted user

私自身のことなのですが、全く娘さんと同じタイプでした😅
自分でも覚えているくらいすごい癇癪持ちで、保育士だった母も心配で発育相談に行くほどカナリ手を焼いたようです。
でも、3歳くらいで癇癪はほぼ落ち着き、幼稚園に行く頃にはしっかりものっていわれるようになりました😆

我が子も男の子だからか?私ほどでは無いですが、道路に寝転んで泣き叫ぶ時期ありましたよ。
そんな時期はスーパーには1年くらいほぼ一緒に行かずに生協と週末に夫に預けて行ってました😅

何も無いとは言い切れないですが、ものすごく大変なイヤイヤ期の可能性もあると思います!
幼稚園に通う頃には大分落ち着いてくるんじゃ無いかな…?と思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!
    私自身も、娘ほどではないですが幼少期に癇癪持ちでした。なんとなく癇癪起こす気持ちもわかったりするので私に似たのかなぁと思いつつ…でも大変すぎて💦
    うちも今まさにスーパーに買い物行けません😭
    我が子も成長とともに落ち着いてくれることを願います…。
    コメント頂きありがとうございます✨経験談お聞かせ頂き参考になりました😊

    • 10月27日
いりたけ🍄

親戚の子がそんな感じでした!
当時はまだ2歳だしねー😊って思ってましたが、小学生になっても気に入らないとすぐ癇癪起こすのは直らず他にも問題が出てきたのでスクールカウンセラーの人に相談したら「軽い発達障害があると思う」って言われたらしいです。
話してる分には別に普通だし話し始めるのも早かったし何かが特別遅れてるってことはないですが、やっぱり専門家から見るとちょっと違うみたいです。

不安にさせてしまってすみませんが、こういう場合もあるし早めの相談は親の心のケアにも良いと思います!
もちろんただの強めのイヤイヤ期ってこともあるから、あまり悩みすぎも良くないですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、早めに相談して悪いことはないですよね。私の心身のためにも💦
    娘はとっても可愛いのですが、この大変さの原因は何なのかと毎日思ってしまいます😅まだこの年齢じゃわからないことも多いのはわかってるんですが。。発達障害があるにしろないにしろ親の対処の仕方等相談してこようと思います!
    コメントありがとございました✨

    • 10月27日
おだんご

うちの息子も癇癪ひどかったので、不安な気持ちとてもよく分かります。

1歳~3歳半位まで本当に辛かったです😢
道路だろうがスーパーだろうが、ちょっとでも気にくわないことがあると大の字になって泣き叫んでました。抱っこもできない状況なので、いつも肩に担いでました。回りの目が痛かったです。
家でシールブックで遊んでいる時、絵をシールだと思ったのか剥がせなくて暴れてました。
昼寝の寝起きはムクッて起きたと思ったら急に私に殴りかかってきたり物を投げたりしてきました。
いつ癇癪をおこすか分からないので、旦那がいる時にしか出掛けられませんでした。
育児相談所にも行きましたし、色んな人に相談しました。
息子が怖かったです。辛くていっぱい泣きました。

そんな息子ももう5歳。
感情豊かな子です。テレビで感動シーンがあると泣きます。
え…この歳でこれ観て泣く?と驚きました。笑
弟が病院で注射して泣いてると何故か隣で泣いてます。弟が可哀相で泣いちゃったとか。笑
その他ですと…
足、めちゃくちゃ速いです!運動会のリレーも2回走ってました!
ダンス習ってますが、年長さんなのに他の小学生より遥かに上手いです!
(親バカですかね、すみません。笑)

兄が幼稚園教諭なのですが、発達の子は見ただけで分かると言ってました。
まず目が合わないみたいです。
しっかりお喋りできてコミュニケーション取れる。なんの問題もないと思います😊💓

はじめてのママリさんの接し方がいけないんじゃないです!
その子の生まれ持った性格なんです!!
同じ親から生まれ同じように育てられた弟、性格全然違います✨

なんのいいアドバイスもできず、すみません😣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子さんとても優しく立派に成長していらっしゃるんですね!3歳半まで…どんなに頑張ってこられたのかと思うと涙が出ます。
    私も毎回、周りの目が痛いです。暴れる娘を巨大マグロのように抱き抱えながら自分も泣きたくなります。買い物もろくに行けないし…😣

    どうしても他の子と比べてしまって…こんなに癇癪起こしてるのうちの子だけだと落ち込みます。でも多分、私に似てるんだなぁとは思います😅
    癇癪、本当に怖いですよね。
    でも同じように頑張っているママさんもいると思うと頑張れそうです。娘も日々成長しているし、嬉しい言葉もたくさんくれます。私も一緒に成長して乗り越えていきたいです。

    おだんごさんのコメントを読んで気持ちが軽くなりました。貴重なお話しありがとうございました😊✨

    • 10月29日