※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人育児で手がかかり、洗剤を変えたら赤ちゃんの肌トラブルが起きた。負担をかけてしまい反省中。

やらかしてしまいました。。反省中、、、😭

2人育児の余裕と適当さ。ほっといても子は育つを実感しとりましたが、、、
(1人目に手がかかり、放置が多い😂)

最近になり頬が真っ赤。
最初は乳児湿疹がぶり返したかと思いこまめに保湿

しかし一向に良くならず、全身がボコボコ湿疹。。。

ワセリン塗ってみたり、、、ほかの保湿剤にしてみたり、、、

良くならないどころか悪化。

皮膚科にいったら、オムツしてる部位だけツルツルだから、洗剤が悪いと指摘されて、、、

ああ、もう赤ちゃん洗剤じゃなくていいや❗️大丈夫だ。
柔軟剤も、安いやつにしちゃお❣️


2週間前にやったこれですか。。

勝手に2人目だからいいや。大丈夫!と決めつけて、まだまだ小さい我が子に負担をかけてしまった😢

そういえば、洗剤変えたあたりから、顔をゴシゴシかゆいのか手でやって傷だらけになってたな。。
可哀想なことをしてしまったよ。。
ごめんね😭🙏

コメント

deleted user

肌弱い子は
結構敏感ですしね、、、

強い子は何使っても
荒れませんしね、、、

湿疹は綺麗になってから
保湿するのが良いと皮膚科の先生に言われましたよ!

湿疹が出てから
保湿は悪化するから
肌きれいにしてあげてと
お薬出されましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    上の子は特にトラブルなくきてたから、次も保湿剤しっかりしたら平気だと決めつけていました😭
    お薬しっかり塗って洗剤変えて様子みます!

    • 10月26日
てんまま

私も二人目生まれて、もう一度無添加洗剤に戻しました🤣
上の子って公園でとんでもなく汚れるから、無添加よりも洗浄力優先にしてしまいました😱上の子も結構肌弱いので、優しいものに戻してよかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    上の子は保育園で毎日泥だらけで、手洗いとつけ置きとやって大人と同じ洗剤にしてとしてましたが、さらさなら平気と思ったら下の子はだめでした😭

    • 10月26日
はるママ🔰

2人目適当になりがちですよね。
うちは息子の方が肌が弱いみたいで、娘のときに使ってたものが合わず肌荒れしました😢
ボディソープが悪いのか!?と気づいて変えましたが💦
初心に戻らなきゃなーと思いますよね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何が原因かわかるまで時間かかりますよね😭新しいのを試してみるのも勇気がいりますし。
    本当に初心に戻っていかねばと思い知らされました。

    • 10月26日