
コメント

ちーた
受給者証お持ちですか?
月の上限が決まっていて、複数の施設を利用してもすべてまとめて上限額まで、です。
ただ、同日に複数の施設は利用できません🙏
ちーた
受給者証お持ちですか?
月の上限が決まっていて、複数の施設を利用してもすべてまとめて上限額まで、です。
ただ、同日に複数の施設は利用できません🙏
「発達」に関する質問
児童発達支援(送迎サービスあり)に子供が通ってますが、 送迎を利用せず自分で送り迎えしてます。片道自転車で15分です。車の場合は施設内の駐車場は送迎の車が停まってて停められない為、近くのコインパーキングに停めて…
職場の人から、これまた職場のある人(Aさん)から私の噂?が出回っていることを聞きました😭 入社して数ヶ月のパートです。 一つは私が正社員になろうとしていることと、もう一つはAさんが私から男の相談をされたというこ…
準備が楽なつかみ食べメニュー、どんなものがありますか? 発達ゆっくりめの11か月の子がいます。ここ数日でつかみ食べができるようになりました。 試したものは ・米粉パンケーキ→食べた ・ハイハイン→食べた ・バナナ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ma
返信ありがとうございます。
受給者証はもってなく、施設を見付けてから申請してくれと言われました。
先に施設を探してます。
費用は施設利用は
ひとつでも複数でも月の上限額(もし4600円なら4600円)のみということで良かったでしょうか?
ちーた
そうなんですね!
そうです、あとは自費の分があれば、その分プラスでかかります🙏
月に何日まで通えるかとかは、受給者証を申請するときに話があると思います🤔
ma
ありがとうございます!
なかなか選びきれなかったんですが、
2ヵ所の事業所で検討してみます😃