
赤ちゃんが拒否してしまい、辛い気持ちになっています。
おっぱいも飲んでくれない、抱っこも嫌がる、嫌になってしまいました。
ママはいらないんだなって毎日思います。
死んでしまいたいです。
- ママリ(3歳9ヶ月)

ウサギ
そんな時ありましたよ。
だからって、ママがいらないって事にはなりませんよ♫
あまり、考え過ぎてはダメですよ☆

はじめてのママリ🔰
産後鬱になってませんか?
思い切ってクリニックに行ってみるか保健師さんにありのままさらけだしてみませんか?
ミルクにしたっていいんですよ。
ミルクでも赤ちゃん生きてけます。
私は母乳あまりでず咥えさせにくい乳首で赤ちゃんも全然吸えず、、、授乳で病みそうだったのでミルクにしました。
少しあげれたからそれでいいと切り上げました。
ミルクにしても赤ちゃんも泣きっぱなしの新生児や生後1ヶ月を過ごしました。
色々思う部分や理想はあると思うのですが育児って大変なので、自分が少しでも過ごしやすく赤ちゃんと向き合える方法を選択していいと思います。
どうかごできない事やうまく行かない事でご自身を責めないで欲しいです。
赤ちゃんの最低限のお世話してるだけでとっても偉いです。

みかん
嫌になること、ありますよね。ほんとに何度も何度もありました。
お話ししてスッキリすることあればここで吐き出してみてください。
市の子育て相談などでもそういった相談受けてるところもあるかと思います。
頑張ってらっしゃるんですよ、とても。だから悩むし、苦しくなる。自分を責めないでくださいね。
コメント