
コメント

退会ユーザー
あまり詳しくはないけど、たしか
出産後に退社ならその会社でもらえる
出産前なら次の会社でもらえる
って感じかなー

BB8
42万円のことですか?
会社に勤めてれば社会保険から
勤めてなければ国保からだと思います。
私が逆のパターンで、国保で書類提出産院にしてましたが就職したので社保になりました。
-
あきりっち
有難うございました。
- 10月10日

ゆぴてる
社保でも国保でも出産一時金はもらえますよ。
ただ手続きの仕方が違うだけです(*´∀`)
-
あきりっち
有難うございました。
- 10月10日

maminaya
ゆぴてるさんが記載の通り、どちらでも出産一時金はでます。
社保の場合は退職後でも1年以上勤めていて半年以内の出産であれば対象のはずですが、扶養だと適用されないかもしれないので、確認した方がいぃですね♪
-
あきりっち
有難うございました。
- 10月10日
あきりっち
有難うございます。
出産前の退社になります。夫の職が決まって無かったら どうなるのかなあと。
退会ユーザー
国保から貰えるけど、うちの方だと社保は退院時窓口では差額貰うか払うかだけど、国保の場合一回払ってから払戻し申請しないとって感じでめんどくさいです。
あきりっち
有難うございました。