※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこ
子育て・グッズ

息子の早い就寝時間により夜間断乳が難しい状況。食事量やスケジュールを調整して断乳を検討中。アドバイスをお願いします。

寝るのが早過ぎて夜間断乳できません💦

9ヶ月の息子は就寝時間が18時半です😅
電気が付いていようが騒がしかろうが寝かしつけ無しでコテンと寝てしまいます。
毎晩3時半頃起き出し、ミルクを80ml飲むとすぐ寝ます。お茶だと寝ません😂
朝食は6時半です。

離乳食は3食とも200g平らげ、ミルクは15時に140mlと18時に120ml。
18時のミルクは離乳食後なのでお腹がパンパンで120mlしか入りません。

そろそろ夜間断乳して夜通し寝て欲しいのですが、就寝前のミルク〜朝食まで12時間半あるので、お腹が減るよな…と思います💦
昼寝は保育園で2時間程度しています。

何とかして就寝時間を遅らせて断乳するか
12時間半空いても夜間断乳を決行するか
諦めていつか来る完全断乳まで夜中のミルクを続けるか
何か良い策があればご教示くださいませ…😭😭

コメント

deleted user

えー!そんなにきちんと色々決まってスケジュールこなしてくれるなら全然有難いのでそのまま付き合います😂
夜中起きるのは一回ということですよね?
うちの上の子2歳まで夜通し寝なかったしおっぱいだったので2時間おきに夜中も起きてました!

もしやるなら夜大人が就寝前に一回飲ませるといいのかなと思いましたが!!
リズム崩れるから少しの間大変かもしれませんが😂

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    ありがとうございます!
    やっぱりお付き合いが良いですよね。
    正直、18時半に寝てくれるのは超楽チンなんです😂
    ただ上下4本ずつ歯が生えたので虫歯の心配もしなきゃなのかな…と思いまして💦

    おっぱいの方が夜間大変ですよね🥲
    2歳まで2時間おきは尊敬です✨

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

もう少しすれば活動限界時間も延びるだろうし、今はまだ1回だし夜間断乳しなくても…とは思いますがどうですかね💦


どうしてもなら、可能なら起床時間を少し遅くすると少しスケジュールがずれ込んで就寝時間も遅くなって、断乳かそもそものミルクが必要なくなるのかな?とは思いましたが🤔

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    ありがとうございます!
    そうですよね、そこまで頻回ではないので現状維持でも大丈夫ですよね…💦
    「夜は飲んでない!」という話を聞くにつけ、焦ってしまってました😳
    活動限界が延びるのを待ちつつ、お付き合いしたいと思います!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは下の子が同じ9ヶ月で、夜間はまだ1〜2回おっぱい飲んでますよ😊
    ママ友のおうちは1歳で4〜5回って言ってたし、上の子も3回以上当時は起きてました🤣
    1回なら優秀だし、直ぐに飲まなくなると思いますよー!

    • 10月26日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    夜間授乳、お疲れ様です✨
    やっぱりまだまだ夜食は必要ですよね😋
    断乳を考えておきながら、すぐに飲まなくなると聞くとちょっと寂しかったり😅
    しばらくお付き合いします!🦉

    • 10月26日