コメント
ママイ
体重の増えによりますが、順調でこのままって言われたら基本は3時間、夜は泣かなかったらそのまま寝かせちゃうのでもっとあいてました!
でも母乳ならそんなに何時間とか厳密には決めてなくて欲しそうだからあげよ!って感じでした💡
ママイ
体重の増えによりますが、順調でこのままって言われたら基本は3時間、夜は泣かなかったらそのまま寝かせちゃうのでもっとあいてました!
でも母乳ならそんなに何時間とか厳密には決めてなくて欲しそうだからあげよ!って感じでした💡
「一ヶ月健診」に関する質問
明日で生後2ヶ月の赤ちゃんですが、最近夜間まとまって寝るようになり、昨日は21時から朝の5時まで、8時間も寝ていました。 8時間でなくても、夜間5〜7時間寝ていることが多いです。 もちろんその間、授乳はしていないの…
2歳と新生児の寝かしつけについて 2歳と新生児の子供がいます。 上の子は赤ちゃん返り、イヤイヤ期な様子がありながらも 下の子に対して撫でたり、チューしたり 抱っこしたい!って言ってくれたり 頑張ってスキンシップ…
タミータイムについて質問です。 お子さんが何ヶ月頃からやり始めましたか? タミータイムの時間がある程度確保できるようになったのは、何ヶ月頃からでしょうか? 現在生後2ヶ月の男の子を育てています。 一ヶ月健診…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体重は順調に増えてます🙇
因みに、何ヶ月頃から3時間じゃなくなりますか?🤔
ママイ
2ヶ月半くらいでした☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2ヶ月過ぎたら結構時間開くんですね😊
ママイ
個人差はあるんじゃないですかね💡