![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
正社員、フルタイムで
働いていてバス通勤の為
1歳から7時25分~18時半過ぎまで
毎日預けてます🥺
始めのうちは可哀想だし、
申し訳ない気持ちでしたが
子供も慣れてくると凄く
楽しそうにしてますよ🤗
復帰したばかりで
大変でしょうしお身体
壊さないようにしてくださいね♡
![ゆいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいたんママ
私は4月に復帰しました!同じく職場まで30分くらいかかります。
朝7時半から夕方5時20分くらいまで預けてます👍
保育園から、最初慣れるまでは4時半とかに来れますか〜?と言われましたが仕事があるので😭と5時くらいにお迎え行ってましたが、最近では早めに行くと子どもが帰りたくないと嫌がります😂
長く預けるからかわいそうってことはないかなと私は思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそのくらいでしたよ!
皆さん18時までに迎えにこられる感じでした😌
可哀想って思わずに
たくさん遊べた??良かったね!おうち帰ったらママとゆっくりお風呂入ろうねー!
くらいの気持ちでいました😅
可哀想って気持ちを子供に言っちゃうと、「この時間まで残ってる僕は可哀想なんだ」「保育園に預けられてる僕は可哀想なんだ」って思っちゃうかな?と思って💦
ごめんよりありがとうをたくさん伝えたら良いと思います😊
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
うちは日にもよりますが8時から17時45分くらいです。
フルタイム、通勤20分です。
わたしも保育園の時間はなるべく短くと思っているので、私が休みの日は一緒に休ませ、何かで早く帰れる日は早めにお迎えするなどしてますよ😄
お仕事でなくても預けられてる子もいるので、そういうこと考えれば本当に必要最低限しか預けてないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フルタイム、通勤時間約一
時間です。
4ヶ月の頃から8:00から18:30近くまで日によりますが預けています🙇
親の都合で可哀想とかもたまに思ってしまいますが、早く迎えに行ける日は早く行ったりしています🙇あまりマイナスなことばかり考えていても良くないかなと思い、保育園に通い始めてプラスになったことやら考えています🙇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇♀️
かわいそうって思っちゃダメなんですね
なるべくプラスになること考えようと思います
コメント