※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はら
子育て・グッズ

抱っこ紐何歳ごろまで使いましたか?今6キロ超えててベビービョルンのミニ使ってます、肩激痛です…

抱っこ紐何歳ごろまで使いましたか?
今6キロ超えててベビービョルンのミニ使ってます、肩激痛です…

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビービョルンは同じく肩激痛で首すわりまでしか使いませんでした😣小さめだったので4ヶ月ごろ6kgくらいでした。

  • はら

    はら

    他何か抱っこ紐使われました?😳

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は接骨院行くほど肩が痛すぎで首すわりまで耐えられずボバラップと併用して(肩と腰は長時間しても痛くないですが外出時につけ外しは難しいのと暑いです😅)使いました!
    その後はエルゴアダプト(体型に合わないのか腰痛くなる)とバディバディのアーバンファンに移行しました。

    今ベビーラップもいろいろ種類があるので、首すわりまで耐えられなさそうだったら検討しても良いと思います❤️ベビービョルンとは肩の痛さが全く違いました😊

    • 10月26日
しょんしょん

上の子の時にビョルンのワンカイエアーを使ってましたが、夫婦共に腰が死ぬので半年ほどしか使わず、出かけたときはベビーカーとそのまま抱っこしてました。

今回はベビーアンドミーのヒップシートを購入しました!!が、首座り前は使えないのでまだ分かりません😭

はじめてのママリ🔰

上の子は2歳過ぎまで使って、そこからはヒップシート使ってました😊
ただminiと似てるビョルンのオリジナル持ってたけど、それは生後3ヶ月でしんどくなってやめました💦

はじめてのママリ🔰

4ヶ月くらいまでminiで頑張って、激痛すぎてエルゴomni 360に移行しました💡1歳の半くらいまで使ってました☺️

はじめてのママリ🔰

11ヶ月くらいで抱っこ紐やめました。立てるようになり靴履くようになったら自然と使わなくなりました。エルゴは負担が少なくて肩痛くなったことないです😌

ままり

ミニは3ヶ月まで使ってました!
ミニは新生児など低月齢に向いてますが、肩腰の負担は強めです。エルゴとかベビービョルンのONE AIRとかに買い換えた方が楽になると思います!

ぽん

ビョルンミニの旧タイプのオリジナルを持ってましたが、主に新生児期に使ってました!

その後のメイン抱っこ紐はエルゴでしたよ😃

姉妹のまま

エルゴを1歳半(8.5キロ)まで使っていました☺️
その後頻度はかなり減りましたが、ベビービョルンワンカイエアーを最後2歳5ヶ月(11.2キロ)で使いました…
エルゴの方が体への負担は楽だと思いました!