
コメント

はじめてのママリ🔰
何となくですが年長か乗って小学1年生位までかなと思ってました。
身長とか体重の制限的にも。
もし同じ状況なら後1年でも乗るなら安い物でいいから買い替えたいかもしれないです😂

退会ユーザー
確か年長さんまでしか乗せちゃいけないルールだった気がします💦6歳までだったような‥
うちの子もうデカくて(125センチ、23キロ)保育園卒園したら乗せないですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
そのようなルール(法律?)は聞いた事があります!改定されたようにも聞きましたが、まだそのままなのですかね、、
息子は小さいのでまだまだいける感じですが、年齢でとなるとやっぱりあと1年くらいですよね😅- 10月25日

えぽ
法律では小学校に入る前までになってると思います🙂
以前は6歳未満まででしたが、都道府県ごとに就学前までになったと保育園から手紙が来たことがあります。
同じマンションで明らかに小学生の男の子を後ろに乗せてる人を見たこともありますが…😅
レインカバー高いし悩みますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
入学までなのですね。息子はまだ自転車に乗れないし小さめなので大丈夫なら小学校に入っても乗らせたかったですが…法律で決まっているとなるとダメですね😅
レインカバー高いのであと1年少しとなると今のままいこうかな…と思ってきています😂- 10月25日

はじめてのママリ🔰
小学生になったら乗らないかと🤔うちも年中ですが、春生まれで大きい子なので公園とか1人で自転車こがせてます💡
送り迎えとかでまだ②がっつり使うのなら買い換えてもいいかもですが、私なら買い換えずにそのままいっちゃうかもです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり小学生になる前までなんですね😅送り迎えでガッツリ使っていますが、あと1年少しと思うと買い替えずにそのままいきたくなってきています😂
- 10月25日

ママリ
低学年でも乗ってる子見かけますが、保育園程毎日乗らないですよね🤔
でもこれから雨より風が冷たくなって寒いと思うので、私なら安いの買っちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに、小学校に入ると毎日は乗らなくなりますよね。
今、お出かけで1時間くらいサイクリングして遊びにも行くので、レインカバー以前に乗れなくなるというのにガッカリしてきています😱笑- 10月25日

スポンジ
法律的には6歳までしか乗れないので基本的には幼稚園卒園したら終わりですね😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり6歳なんですね!
なんという法律…😱
家族のお出かけで息子を後ろに乗せて1時間くらいサイクリングして出かけているのに、、年齢がきたら乗れなくなることにガッカリです😂⚡- 10月25日

はなまる子
現在4年目で、年長です。なので、壊れたら終わりにしようと思っています🤠
レインカバーは付けてないのですが、チャックないとダメですか?
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり年長さんとなると壊れたらおしまいという感じなのですね。
チャックの部分は、マジックテープなどを付けてとじれば大丈夫かなと思ったりもします🤔横なぶりの雨じゃなければ大丈夫そうな気もします!- 10月25日
-
はなまる子
横なぶりの雨の時は、イルカショーだと思ってもらうしかないですね🤠💦- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
イルカショー😂
逆に楽しめそうですね。
そうします!笑- 10月25日
はじめてのママリ🔰
それくらいのものなんですね!1年くらいかと思うと買い替えるか悩みます😅
安いものは頭が低いとか撥水性がないなどクチコミを見てしまい、またそれも悩んでいます😂
はじめてのママリ🔰
年中との事なので後1年半も乗れれば元取れるかなと私は思いますが、かといって買うにしてどれ購入するか確かに悩みますね!笑
シートの体重制限の事この投稿見るまで考えてなくて、半年前に自転車購入したのですが年少の大きめな息子既に体重制限に余裕なくて笑いました。
年長まで乗れるといいのですが😂
はじめてのママリ🔰
体重や年齢制限、私も考えていませんでした!
大きめのお子さんはより大変ですよね。
息子は小さいし自転車はまだ乗れないしで、入学前でしっかり自転車に乗っているのがイメージできません😂笑